令和2年11月29日(日)「ふるさと紅葉ウォーク2020」 開催!!
多可町の秋を満喫しながらウォークを楽しみませんか?
皆様の参加をお待ちしています。
詳しくはこちらへ
令和2年11月29日(日)
スポーツDAY事業/北播磨広域定住自立権事業「ふるさと紅葉ウォーク2020」が開催されました。
加西市、加東市、西脇市、多可町より48名の方にご参加いただきました。
澄みわたる青空の下、アスパルを出発。ぽっぽの道を通り余暇村公園まで歩き、帰りは
量興寺に立ち寄りアスパルまで帰ってきました。
ウォークの様子はこちら
スポーツ
多可町スポーツ推進委員会
多可町スポーツ推進委員会は26人の委員でウォーキングイベントやニュースポーツの出前教室を開催しているほか、各種スポーツ行事をサポートしています。
出前教室は、要望により随時対応します。ぜひお声かけ下さい!!
ふるさと紅葉ウォーク2020
わくわく♡健康教室「ニュースポーツを楽しもう!」
3年前から実施している「わくわく♡健康教室」。今年度はアスパル体操とニュースポーツ5種目で構成し、運動に親しみ、楽しく試合も体験してもらおう・・・と、全3回を実施します。お気軽にご参加ください。
第1回 「シャフルボード・ボッチャ」 とき:令和2年9月6日(日) ところ:アスパルアリーナ
第1回わくわく♡健康教室チラシはこちら → 開催終了分
第1回わくわく♡健康教室の様子はこちら
第2回 「囲碁ボール・スーパードライブ(ソフト卓球)」 とき:令和2年10月4日(日) ところ:北アリーナ
第2回わくわく♡健康教室チラシはこちら → 開催終了分
第2回わくわく♡健康教室の様子はこちら
第3回 「ファミリーバドミントン・スーパードライブ(ソフト卓球)」
とき:令和2年11月8日(日) ところ:アスパルアリーナ
第3回わくわく♡健康教室チラシはこちら
第3回わくわく♡健康教室の様子はことら
第1回 「シャフルボード・ボッチャ」 とき:令和2年9月6日(日) ところ:アスパルアリーナ
第1回わくわく♡健康教室チラシはこちら → 開催終了分
第1回わくわく♡健康教室の様子はこちら
第2回 「囲碁ボール・スーパードライブ(ソフト卓球)」 とき:令和2年10月4日(日) ところ:北アリーナ
第2回わくわく♡健康教室チラシはこちら → 開催終了分
第2回わくわく♡健康教室の様子はこちら
第3回 「ファミリーバドミントン・スーパードライブ(ソフト卓球)」
とき:令和2年11月8日(日) ところ:アスパルアリーナ
第3回わくわく♡健康教室チラシはこちら
第3回わくわく♡健康教室の様子はことら
スポ推presents! Let's ニュースポーツ!
多可町スポーツ推進委員会が楽しいニュースポーツを紹介します。

スポ推presents! アスパル体操
多可町スポーツ推進委員会がオリジナル体操を紹介します。

スポ推presents! 多可町ウォーキングMAP
多可町スポーツ推進委員会がウォーキングコースを紹介します。

多可町スポーツ推進委員会が楽しいニュースポーツを紹介します。

スポ推presents! アスパル体操
多可町スポーツ推進委員会がオリジナル体操を紹介します。

スポ推presents! 多可町ウォーキングMAP
多可町スポーツ推進委員会がウォーキングコースを紹介します。

ふるさとウォーク開催のお知らせ!
令和2年5月10日(日)開催!ふるさと新緑ウォーク
健康のため みんなで一緒に歩きませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくはこちらへ
【緊急のお知らせ】
5月10日に予定しておりましたふるさと新緑ウォークは、新型コロナ感染拡大防止のため中止といたします。
健康のため みんなで一緒に歩きませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくはこちらへ
【緊急のお知らせ】
5月10日に予定しておりましたふるさと新緑ウォークは、新型コロナ感染拡大防止のため中止といたします。
出前講座!
各種団体からニュースポーツ指導等の依頼があれば承ります♪(無料)
まずは事務局(生涯学習課)にご相談ください。
令和元年度の出前講座の様子はこちら↓
6月2日キンボール(杉原谷小学校) PDF
6月23日キンボール(中町南小学校) PDF
2月4日囲碁ボール(多可町老人クラブ連合会中支部女性部)PDF
まずは事務局(生涯学習課)にご相談ください。
令和元年度の出前講座の様子はこちら↓
6月2日キンボール(杉原谷小学校) PDF
6月23日キンボール(中町南小学校) PDF
2月4日囲碁ボール(多可町老人クラブ連合会中支部女性部)PDF
多可町スポ推だより「ワクワクすぽ~つ」
活動実績
問い合わせ先
多可町生涯学習課 ☎0795-32-5122