障がい者福祉

令和4年度手話奉仕員養成講座(入門課程)

 初めて手話を学ぶ方を対象にした講座です。
 手話で伝え合う楽しさを知り、聴覚障害者の生活や福祉について理解を深めるとともに、地域のろう者と手話で日常会話ができるようになること目標にしています。

日 時

 令和4年7月12日(火)~11月29日(火)
(8/16を除く全20回)
 毎週火曜   19:00~21:00
7月 12日・19日・26日
8月 2日・9日・23日・30日(16日休み)
9月 6日・13日・20日・27日
10月 4日・11日・18日・25日
11月 1日・8日・15日・22日・29日

場 所

多可町健康福祉センター(アスパル) 2階 研修室

対 象

多可町在住または在勤の方で、手話に関心があり、初めて手話を学ぶ方。

定 員

20名程度

受講料

無料  (テキスト代別途必要・テキスト「手話を学ぼう・手話で話そう」3,300円)

申 込

令和4年7月4日(月)までに申込書を提出してください。
講座案内チラシ・申込書(PDF)

申込・問合せ先

多可町役場 福祉課 TEL:0795(32)5120 FAX:0795(30)2526
閉じる