679-1111 兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012 FAX:0795-32-4316

11 卒業式

2022/03/31

6年生の子どもたちが卒業していきました。
みんなが幸せに歩んでいけますように。

<卒業式 式辞より>

今年度も、新型コロナウイルスの感染拡大に大きな影響を受けた一年間でした。四月の緊急事態宣言により、春の遠足はできませんでした。六年生が初めて全校生のために活躍する場でした。遠足から変更となった一年生歓迎わんぱく班顔合わせでは、優しい眼差しで一年生を迎えてくれました。十月に延期になった運動会では、練習から全校生を引っ張り、高学年と低学年のつながりの大切さを感じることができました。当日まで、本当に行けるかどうか分からなかった修学旅行。多くの人に感謝しながら、笑顔がはじけたひとときでした。六年生らしく、子どもらしく過ごしたい日々に多くの制限がありましたが、一人一人が努力し、仲間とともに助け合い、支え合って、過ごしてきた日々は、かけがえのないものです。そして、家族をはじめ地域の方々など、たくさんの人々にも支えられ、多くのことを乗り越えて、いよいよ卒業です。

皆さんの卒業にあたり、大好きな一編の詩を贈ります。

「平和ーあかちゃんのかおに」  竹中 郁(たけなか いく)

平和はいいなあ
どこにでも微笑がおちている
どこにでもさざめきが散っている

山羊の乳房はぴんと張るし
麦の倉庫はぷんぷん外までにおうし
水力発電機はハチのようにうなるし

平和はいいなあ
平和は眼の底まで しみこんでくる
平和はのどのおくまで飛びこんでくる

ねむり足りたあとのごきげん
たっぷり食べたあとのごきげん
十二分にやりとげたあとのごきげん

平和はいいなあ


平和について考えさせられることが続いています。戦争、コロナ禍、いじめ…
世界中の全ての人が幸せに暮らせるように、自分の夢を力一杯追い求めることができるように、そんな未来を作るためにみなさんの力が必要です。そのために、まずは、自分のことも人のことも大切にできる人になってください。そして、元気な笑顔と、優しい心と、地道な努力で、自分の夢に向かって歩んでいってください。
「やさしく たくましく ひたむきに」

このページのトップへ戻る