6月6日、八千代プラザで東播磨・北播磨地区の社会教育委員協議会の総会・研修会が開催され南は明石市から北は多可町に至るまでの各市町から社会教育委員の皆さんが出席されました。会長挨拶に続いて教育長が地元多可町教育委員会を代表して歓迎とお祝いのご挨拶を申し述べました。歓迎挨拶の中で、多可町は敬老の日、山田錦、杉原紙の3つの発祥の町であること、ふるさと親善大使として大勢さんを任命していること、巻き寿司や播州百日どり等おいしいものがあり蛍ラベンダーなど見所が多いので是非ご家族と来訪頂きたいこと、社会教育は人づくり、つながりづくり、地域づくりであること、栗木さんのご講演「社会教育が育むウェルビーイング」でこれからの活動のヒントが得られ、それぞれの人づくり、つながりづくり、地域づくりに活かして頂きたいとの祝辞を行いました。