多可町教育トピックス

第2回幼小架け橋プログラム開発会議を開催

7月1日、第2回目の開催となる幼小架け橋プログラム開発会議を開催しました。この会議は小学校に入学後の小学校になじめない状態から起こる小1プロブレムをなくし、幼小が連携する小学校でのカリキュラムを開発するために開催するものです。会議には兵庫教育大学の鈴木先生のほか町内各園の代表の方々、各小学校1年生の担任の先生方、オブザーバーとして木俣教育委員に出席頂きました。鈴木先生による趣旨説明の後、協議は円卓で各小学校区ごとにこども園と小学校の先生が体験入学や入学後の様子について意見交換をして頂きました。その後担当指導主事から今後のスケジュールとプログラム案を提示し、最後に鈴木先生からの講評があり会議を終えました。大変良い意見交流ができました。次回はキッズランドやちよを会場に合同研修などを行った後、11月末頃に第3回の開発会議を開催する見込みです。

 
閉じる