電子契約について
電子契約の導入について
電子契約の導入について 多可町では、契約手続のデジタル化を推進し、町と受注者双方の業務の効率化と利便性の向上を図るため、令和6年10月から一部の契約において電子契約を導入します。 電子契約とは、従来の紙による契約書に押印する契約締結に代わって、クラウド上で電子データに電子署名を付与することで契約を締結する手法です。 電子契約の対象案件 まずは電子入札案件を対象とします。 受注者に意向確認を行い、同意を得た場合のみ、電子契約を締結します。 従来どおりの紙による契約書での契約締結も可能です。 電子契約のメリット ・電子契約には印紙が不要です。 ・契約書の受取、提出のために来庁する必要がなくなります。 ・契約事務のペーパーレス化、事務の効率化(押印作業等) 電子契約締結の流れ 受注者:電子契約利用申請書を、多可町にメール提出する。 ↓ 多可町:電子契約システム上に契約書をアップロードする。(受注者へ通知される) ↓ 受注者:電子契約システム上で契約内容を確認、電子署名する。(契約時書類は別途書面提出) ↓ 多可町:受注者署名の通知あり。電子契約システム上で、電子署名する(この署名をもって契約締結) ↓ 受注者:多可町署名の通知あり。契約書をダウンロードする。(Adobe Acrobat Readerで確認) 事業者説明会の開催(終了しました) ⇒ 説明会(動画) 資料(PDF) 電子契約の導入に際しまして、事業者説明会を実施します。(当日の様子は後日公開します) 開催方法:オンライン(ZOOMウェビナー) 開催日時:令和6年9月20日(金) ① 9:00~ ②16:00~ ※1時間程度を予定 申込方法:指定メールアドレス(shitugi@town.taka.lg.jp)に参加の旨をメール送信。 事業者名と希望時間(9:00~ or 16:00)を明記してください。 申込期日:令和6年9月13日(金)17:00 参加方法:メールにて参加用URLをご案内しますので、当日アクセスしてください。 お問い合わせ先 |