多可町教育トピックス

10月の定例教育委員会を開催しました

10月23日、10月の定例教育委員会を開催しました。まず越川教育長から①第13回統合中学校開校準備委員会について②第36回全国おじいちゃんおばあちゃんこども絵画展表彰式について③多可町青少年健全育成大会について④小中学校の運動会及び体育祭について⑤多可町文化財活用地域計画策定記念シンポジウムについて⑥目標管理ヒアリングについて⑦かがやき多可賞表彰について⑧多可町中学校理科自由研究について報告がありました。続いて申請のあった弓道や剣道などの地域クラブの審査が行われ6つのクラブが認定クラブに加わりました。また、中学校が3校から1校になることをふまえた多可町教職員人事異動方針案が承認されました。また、統合中学校開校に向けた準備等をふまえ、来年度授業を行わない春季休業日を一日延ばし4月8日まで、夏季休業日を新たに一日短くし7月22日からとする案が承認されました。この後各教育委員さんからの会議出席報告、教育総務課、学校教育課、こども未来課、生涯学習課からの各課報告と続き定例教育委員会を終えています。委員会終了後、教育委員さんのいじめ対策についての勉強会をおこないました。次回は11月27日大会議室で大会議室で13時から行います。是非傍聴においでください。

 
閉じる