多可日本語教室
地域に住む、働く外国人の日本語学習を、ボランティア支援者が支援しています。
学習者が、日本語を獲得することで、地域の人々と豊かな人間関係を作っていく、様々な活動に参加していく「地域への入り口」としての教室を目指しています。
日本語教室(にほんごきょうしつ)
★令和4年6月の日本語教室の予定(6がつのよてい)
水曜教室(すいようきょうしつ) 6/1 6/15 6/22 6/29
金曜教室(きんようきょうしつ) 6/3 6/10 6/17 6/24
七夕会(7月の教室で)

★7月の教室予定(7がつの きょうしつよてい)
水曜教室 7/14 7/21 7/28
金曜教室 7/16 7/30
★6月の教室予定(6がつの きょうしつよてい)
水曜教室 6/30 金曜教室 6/25
いずれも場所(ばしょ)は アスパルです。
★4月の教室予定(4がつ の きょうしつよてい)
水曜教室(すいようきょうしつ)
金曜教室(きんようきょうしつ)
★2021年度年間予定(2021ねんどねんかんよてい)
(一部変更あり)
多可日本語教室学習者募集
詳細・申し込み用紙はこちらから↓
(しょうさい・もうしこみようしはこちらから)↓
多可日本語教室学習者・支援者募集!ちらし
日本語教室ボランティア募集中!
日本語教室の支援者になりませんか。
英語など外国語の知識や資格は必要ありません。
外国人学習者と楽しい時間を過ごしましょう。
詳しくは、生涯学習課におたずねください。
TEL:0795-32-5122(直通)
関係機関サイト
厚生労働省のホームページ
新型コロナウイルス感染症に関する情報(外部サイトへリンクします)
制度の紹介(住居確保給付金の外国語リーフレット)(外部サイトへリンクします)
法務省のホームページ
出入国在留管理庁(外部サイトへリンクします)
外国人生活支援ポータルサイト(医療)(外部サイトへリンクします)
文部科学省のホームページ
日本に留学中の外国人学生の皆さんへ(外部サイトへリンクします)
兵庫県のホームページ
外国人県民のための相談窓口・情報提供(外部サイトへリンクします)
外国人県民に対する新型コロナウイルス感染症の情報提供(外部サイトへリンクします)
日本語能力試験
日本語能力試験JLPTのホームページ(外部サイトへリンクします)
JEES日本語能力試験のホームページ(外部サイトへリンクします)
出入国在留管理庁
Facebook
Twitter
ホームページ
新型コロナウイルス感染症に関する情報
(英語等外国語)

(日本語)
