でんくうまつりに出演します!

2023年09月14日

少しずつ秋らしい風が吹く季節になってきました。
ご無沙汰しておりますが、お変わりありませんか。

昨年度荒天で中止になりました、でんくうまつりに出演します!

日時:令和5年10月22日(日)
時刻:10:10~10:45頃
外題:寿式三番叟
場所:道の駅北はりまエコミュージアム(西脇市寺内517-1)

行楽の季節にぜひ、播州歌舞伎をご覧になって、お買い物も楽しんでください。
皆様のお越しをお待ちしております。
下記をクリックすると、道の駅北はりまエコミュージアムのサイトにとびます。

道の駅北はりまエコミュージアム

関連PDFファイル

西脇ロータリークラブ様より、中の太夫の着物をいただきました。

2023年06月06日

西脇市ロータリークラブ様が創立60周年を迎えられ、それに伴いまして、中の太夫の着物を寄付していただきました。

これまでの着物は作成してから多くの年月が経ち、すり切れたり、消耗したりしていました。

新しい衣装で、これから公演できることを嬉しく思います。

西脇ロータリークラブのみな様、ありがとうございました。

引き続き、播州歌舞伎ご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。

関連PDFファイル

令和5年度開校式を行いました。

2023年05月30日

多可町播州歌舞伎クラブ、開校式を5月26日に行いました。
今年は、3名の中学生が入部してくれました。

ただ、ライフステージが進むにしたがって、なかなか参加できないクラブ員もいながら、できる人たちでがんばっていきます。
ぜひ、みなさまも入部いただけると嬉しいです。

公演も随時受け付けておりますので、ご連絡ください。

調整した上でご連絡いたします。

今年度も播州歌舞伎ご贔屓のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • どの外題を定期公演でするか悩み中です。

関連PDFファイル

火祭アートフェスティバルに出演しました。

2023年05月23日

今年度初の公演は、火祭アートフェスティバルです。
新進気鋭のアーティストの作品と伝統芸能が交わりました。

当日は天候もよく、多くの方に観ていただくことができました。
今回は、多可町播州歌舞伎クラブだけでなく、播磨農高播州歌舞伎クラブさんと共に、出演しました。

寿式三番叟で、アートフェスティバルに花を添えることができたかと思います。

出演後は、役者と写真を撮りました
お越しいただいた皆様、ご声援ありがとうございました。

関連PDFファイル

来週21日に多可町播州歌舞伎クラブ出演!(火祭アートフェスティバル)

2023年05月12日

みなさま、ご無沙汰しておりますが、いかがでしょうか。
クラブ員は現在21日の火祭アートフェスティバルの公演に向けて練習をがんばっております!
アートと伝統芸能の交流に是非お越しください!
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

今後とも播州歌舞伎ご贔屓のほどよろしくお願いいたします。

詳細は下のリンクをクリックしてください。

火祭アートフェスティバル

関連PDFファイル

もっと見る

閉じる