多可町教育委員会
平成31年度 スクールサポートボランティア募集
多可町教育委員会では、教員等を目指す大学生、大学院生に、町内の幼稚園、小学校、中学校で教員の指導を補助してもらうスクールサポートボランティアを募集しています。詳細は下記のとおりとなります。
1 募集人数 15人程度
2 配置期間
平成31年5月から平成32年3月まで
3 配置校
多可町内の幼稚園、小・中学校
4 スクールサポートボランティアについて
(1) 資格等
教員等を目指す大学生・大学院生
(2) 活動内容等
つまずきの解消や学習意欲の向上。
1・図書室などで、図書を紹介したり、休み時間等に読み聞かせを行なったり、読書への意欲を高めるなどの取組を進める。
2.低学年の指導を補助する取組を進める。
3.障害のある児童生徒への指導を補助する取組を進める。
4.理科室や技術・家庭教室、コンピューター室等で実習・実験の個別指導や実験・実習の準備、器具等の整理等の取組を進める。
5.英語活動の補助、音楽での伴奏補助、体育での実技指導補助、図工・美術での技能指導補助等の取組を進める。
6.学校行事や総合的な学習の時間において、体験活動を実施する場合の安全性を確保するため、教員の指導を補助する取組を進める。
(3) 実施当初の取組等について
①幼稚園、小学校
実施当初は、教員と共に給食指導や清掃指導等に関する活動を行い、徐々に保育支援や学習支援等の活動を進めていくこと。
②中学校
実施当初は、教員と共に部活動指導や清掃指導等に関する活動を行い、徐々に学習支援等の活動を進めていくこと。
5 活動の条件等について
(1) 活動期間 5月~3月 (前期・後期のみの申込も可)
(2) 活動時間 1日4時間以上(年間10回)
(3) 報酬額 時間に関係なく、1回1,000円(旅費として)
(4) 保険等 兵庫県ボランティア・市民活動災害共済を活用
6 照会先
多可町教育委員会 学校教育課(担当:藤本秀晃)
〒 679-1192 兵庫県多可郡多可町中区中村町123 ℡ 0795-32-2395 Fax 0795-32-4318
2 配置期間
平成31年5月から平成32年3月まで
3 配置校
多可町内の幼稚園、小・中学校
4 スクールサポートボランティアについて
(1) 資格等
教員等を目指す大学生・大学院生
(2) 活動内容等
つまずきの解消や学習意欲の向上。
1・図書室などで、図書を紹介したり、休み時間等に読み聞かせを行なったり、読書への意欲を高めるなどの取組を進める。
2.低学年の指導を補助する取組を進める。
3.障害のある児童生徒への指導を補助する取組を進める。
4.理科室や技術・家庭教室、コンピューター室等で実習・実験の個別指導や実験・実習の準備、器具等の整理等の取組を進める。
5.英語活動の補助、音楽での伴奏補助、体育での実技指導補助、図工・美術での技能指導補助等の取組を進める。
6.学校行事や総合的な学習の時間において、体験活動を実施する場合の安全性を確保するため、教員の指導を補助する取組を進める。
(3) 実施当初の取組等について
①幼稚園、小学校
実施当初は、教員と共に給食指導や清掃指導等に関する活動を行い、徐々に保育支援や学習支援等の活動を進めていくこと。
②中学校
実施当初は、教員と共に部活動指導や清掃指導等に関する活動を行い、徐々に学習支援等の活動を進めていくこと。
5 活動の条件等について
(1) 活動期間 5月~3月 (前期・後期のみの申込も可)
(2) 活動時間 1日4時間以上(年間10回)
(3) 報酬額 時間に関係なく、1回1,000円(旅費として)
(4) 保険等 兵庫県ボランティア・市民活動災害共済を活用
6 照会先
多可町教育委員会 学校教育課(担当:藤本秀晃)
〒 679-1192 兵庫県多可郡多可町中区中村町123 ℡ 0795-32-2395 Fax 0795-32-4318
H31募集要項&申込書(138.38 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。