〒679-1107 兵庫県多可郡多可町中区奥中588番地
TEL:0795-32-0009 FAX:0795-32-4317

生徒朝会

2025年11月10日

 本日、朝の時間に生徒朝会を行いました。校長先生からは「文化祭をふり返って」「目的意識を大切にすること」という2つのテーマでお話がありました。また、生活指導担当のU先生からは、①自治活動の質を高めよう ②ふり返りの質を高めよう ③集団としての自覚を高めよう という3点についてお話がありました。さらに、生徒会各委員会からは、保健部によるハンカチチェックの結果報告など、4つの委員会から活動報告がありました。大きな学校行事を終えて気持ちが緩みがちな時期ですが、一人ひとりが自覚をもち、新たな目標に向かって進んでいきましょう!

令和7年度文化祭⑤【展示】

2025年11月01日

 文化祭に向けて作成した作品や、これまでの学習の成果を、体育館の壁面と調理室に展示しました。
(体育館の展示)
•2年生:トライやる・ウィーク新聞、家庭科 調理レポート、美術科 木版画(自画像)
•3年生:修学旅行新聞、美術科 平面構成(海のイメージデザイン)
•1年生:美術科 推し文字(好きな字をデザイン) 
•1~3年生:書写、理科の自由研究作品、美術科 オリジナル色づくり、風景画
•体育館入口:コスモス・ヒマワリ・ケヤキ学級合同の自立活動「デザインプロジェクト」で制作したオリジナルロゴ入りTシャツ・バッグ 等
(調理室の展示)
•1年生:家庭科 衣服リメイク・リフォーム、コットンボール
アニマル
•2年生:家庭科 刺し子のエコバッグ(家庭)
•3年生:家庭科 幼児のおもちゃ、美術科 張り子のお面、浮世絵
スクラッチ
 他の人の作品から学べることは、きっとたくさんあります。こうした機会に、ぜひじっくりと観て、感じてみましょう。

令和7年度文化祭④【吹奏楽演奏】

2025年11月01日

最後のプログラムは、吹奏楽部の演奏でした。演奏された曲は、SEKAI NO OWARI コレクション」「千と千尋の神隠しメドレー」「明日はきっと良い日になる」「残酷な天使のテーゼ」「おジャ魔女カーニバル」「リトルマーメイド・メドレー」「ぼよよん行進曲」「Paradise Has Border」、そしてアンコールの「ルパン三世のテーマ」の計9曲。
3年生にとっては最後のステージでしたが、これまでの練習の成果を存分に発揮し、心に響く演奏を届けてくれました。1・2年生も力を合わせて3年生を支え、みんなで素敵な音楽を創り上げました。また、生徒会リーダーによる演出もあり、会場全体が温かい雰囲気に包まれ、観ている私たちも思わず笑顔になる、楽しいステージになりました。吹奏楽部の皆さんが仲間と心を一つにして全力で取り組む姿は、とても立派で感動的でした。この経験は、これからの自信や力につながることと思います。

令和7年度文化祭③【有志演技】

2025年11月01日

 合唱の後は、有志ステージ。ピアノの連弾や歌の発表もあり、それぞれが一生懸命に練習してきた様子が伝わってきました。生徒会リーダーのMC(司会)もあり、温かい雰囲気の中で、みんながリラックスして楽しめる時間になったと思います。みんなの前で発表するには勇気がいることですが、どの発表も堂々としていて、とても立派でした。仲間のために、一生懸命頑張ってくれたみなさんに拍手を送りたいです。

令和7年度文化祭②【学年合唱】

2025年11月01日

もっと見る

このページのトップへ戻る