本日午後、3年生の生徒および保護者の皆様を対象に、進路説明会を開催しました。いよいよ進路に向けた意思決定と総仕上げの時期を迎えます。自分自身の適性をしっかりと見つめ、高校3年間、さらにはその後の進路も見据えた進路選択が求められます。説明会では、進路決定までの流れや現在の入試制度について、学年主任より説明を行いました。入試制度は、公立高校だけでも特色選抜、推薦入試、複数志願選抜など複雑な仕組みとなっており、今年度からはWEB出願も始まります。各ご家庭での正確な入力と提出期限の厳守が求められます。生徒たちも真剣な表情で、入試制度の内容を一つ一つ確認していました。私立高校や公立高校の推薦・特色選抜の受験校決定まで、残り約1か月となりました。本日の説明会の内容を改めてご家庭でも確認していただき、進路決定に向けた準備を進めていただければと思います。ご不明な点がございましたら、各担当まで遠慮なくお尋ねください。
多可町立中町中学校













