中・みなみ児童館

興味を広げるサイトをみてみよう
2020/04/17
楽しいサイト、役に立つサイトを紹介します。ちょっとのぞいてみてください。あなたの興味が広がるかも知れません。
① 兵庫県立こどもの館
http://kodomonoyakata.jp/
「さくらクラブレター」にはこどものみなさんがみてたのしめるプログラムがあります。
② 国立天文台
https://www.nao.ac.jp/
ほしぞら情報や宇宙のことが学べます。
③ 神戸地方気象台
https://www.jma-net.go.jp/kobe-c/home/index.html
天気や季節の変化、地震や津波など防災のことを知ることができます。キッズコーナーには雨量計や風向風力計のつく
りかたも紹介されています。
⑤ 兵庫県立人と自然の博物館
https://www.hitohaku.jp/material/kids-toolbox.html
「ひとはくキッズのお道具箱」がおすすめです。
⑥ 福井県立恐竜博物館
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
「どこでも恐竜博物館」(YouTube)はおすすめです。恐竜のすきな人はぜひみましょう。
① 兵庫県立こどもの館
http://kodomonoyakata.jp/
「さくらクラブレター」にはこどものみなさんがみてたのしめるプログラムがあります。
② 国立天文台
https://www.nao.ac.jp/
ほしぞら情報や宇宙のことが学べます。
③ 神戸地方気象台
https://www.jma-net.go.jp/kobe-c/home/index.html
天気や季節の変化、地震や津波など防災のことを知ることができます。キッズコーナーには雨量計や風向風力計のつく
りかたも紹介されています。
⑤ 兵庫県立人と自然の博物館
https://www.hitohaku.jp/material/kids-toolbox.html
「ひとはくキッズのお道具箱」がおすすめです。
⑥ 福井県立恐竜博物館
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
「どこでも恐竜博物館」(YouTube)はおすすめです。恐竜のすきな人はぜひみましょう。