10年に一度の低温・寒波による大雪のため、臨時休校となりました。校庭には30cmを超える積雪がありました。
多可町立杉原谷小学校
2023年01月25日
10年に一度の低温・寒波による大雪のため、臨時休校となりました。校庭には30cmを超える積雪がありました。
2023年01月23日
1月23日(月)、今学期最初の朝会を体育館で行いました。校長先生からは、残り少ない3学期を、目標を持って前向きに頑張ってほしい、というお話がありました。そのあと、来年度の児童会役員に立候補している5年生の紹介がありました。6年生の先輩達が頑張る姿を見て、15人もの5年生が、やる気を持って立候補しています。
2023年01月19日
多可町内の小中学校の卒業生は、杉原紙のコサージュを胸につけ卒業式にのぞみます。このコサージュは紙匠庵『でんでん』に携わるボランティアの皆さんの手で作られますが、杉原谷小学校ではその一部分となる「かすみ草」を、5年生が作ります。お世話になった6年生に感謝の気持ちが伝わるように2時間をかけて丁寧に作り上げました。
2023年01月18日
本日午前中に多可町統一漢字・計算力テストを実施しました。
冬休みの課題としてしっかりと練習に励んできた成果を発揮しようと、子ども達は計算ではケアレスミスをしないように、また漢字でははねやはらいに細心の注意を払いながら、集中して取り組みました。
2023年01月17日
阪神淡路大震災から28年目を迎えた今日、避難訓練、防災学習を行いました。9時40分に大地震が発生した想定で、机の下などで身を守る行動をとり、その後地震がおさまった段階で指示に従って体育館に避難をしました。体育館では、校長先生のお話のあと、兵庫震災・学校支援チームの方から阪神淡路大震災についてのお話を聞いたり、防災クイズに答えたり、被災児童の詩の朗読を聞いたりしました。自分の命は自分で守ること、そして、地震には日頃からの準備をしておくことで、被害を少なくすることが大切だということを学びました。ご家庭でも、震災について話し合う機会をぜひ持っていただきたいと思います。