休み時間に地震があった想定で避難訓練を行いました。そのあと体育館で黙祷と震災と避難についての話を聞き、クラスに帰ってから防災学習の続きを行いました。
多可町立杉原谷小学校
2025年01月17日
休み時間に地震があった想定で避難訓練を行いました。そのあと体育館で黙祷と震災と避難についての話を聞き、クラスに帰ってから防災学習の続きを行いました。
2025年01月14日
なわとび運動が始まりました。心と体を鍛えることをめあてに取り組みます。曜日によってとび縄を変えたりしながら行います。
2025年01月08日
養護教諭より、各学年ごとに、保健だよりを見ながら、感染症対策など
3学期の生活を始めるにあたって気を付けてほしいことを伝えました。
その後、発育測定を行いました。保健室の外の掲示板にある先生達の健康法を参考に自分の健康法について考えてみてほしいです。
2025年01月07日
3学期が始まりました。まとめの学期として、新学年への準備の学期としてめあてを持って生活してほしいと思います。
2024年12月25日
今回はリモートでの終業式となりました。式の後には各クラスで「まなびのあと」を受け取りました。