入札参加資格について

入札参加資格審査申請後の変更について

1.変更届について
  入札参加資格審査申請後に、次の「(1)届出が必要な事項」について変更が生じたときは、
 「変更届
」の提出が必要です。
 
  
(1)届出が必要な事項
 ア 商号又は名称の変更
 イ 「主たる営業所(本社)情報」、又は「契約する営業所情報」の所在地、電話番号、FAX番号、
   メールアドレスの変更等

 ウ 代表者の変更 及び 受任者の設定、変更(役職名等含む)
 エ 建設業許可区分・許可番号等の変更
  (1) 知事許可から大臣許可(又は大臣許可から知事許可)に変更となった場合
  (2) 一般建設業から特定建設業(又は特定建設業から一般建設業)に変更となった場合
  (3) 許可業種が変更となった場合
 オ 多可町内に本店及び支店等委任先を有する事業者については、技術者情報に変更があった場合
 カ 測量業者登録、地質業者登録、建築士事務所登録の取消、失効(期限切れ)及び登録番号の変更
 キ 建設コンサルタント等登録の追加、取消、失効(期限切れ)及び登録番号の変更
    (ただし、追加については、既に多可町に希望をしている場合のみ受付けします。)
 ク 入札参加を希望している工種又は業務等の一部を取り下げる場合



(2)届出が不要な場合
 ア 経営事項審査結果通知書の更新
 イ 建設業許可の更新(許可区分や許可番号の変更がない場合)
 
 測量業者登録、地質業者登録、建築事務所登録、建設コンサルタント等登録の更新
   (登録番号に変更がない場合)

 エ
 主たる営業所(本社)情報に記載のない支店・営業所等の変更
 オ 代表者又は受任者以外の役員変更


(3)次の場合は、事前にご相談ください。
  営業を廃止した場合又は入札参加資格を取り下げる場合


(4)委任先の設定又は変更
  契約の締結ができる支店・営業所等(委任先)の設定については、必要とされる資格等が確認できれば
   受け付けます。


 ◆変更届に必要な書類(PDF)

 
2.入札参加資格の承継について
  競争入札に参加することができる者で、その営業の同一性を失わない営業を引き続き行おうとする個人、
 又は被承 継人から承継する営業内容に対応する資格を承継しようとする法人で、次に掲げる者にあって
 は、「入札参加資格承継申請書」に必要書類を添えて申請してください。

 ア 個人が死亡したときは、その相続人
 イ 個人が法人を設立したときは、その法人
 ウ 法人が合併若しくは分割したときは、合併若しくは分割後存続する法人又は合併若しくは分割により設
  立した法人


【資格承継で処理する項目】
承 継 事 由 添付書類(例)
個人が死亡し相続人が引き継ぐ場合 相続関係図、他の相続人の承諾書 等
個人が法人を設立した場合 登記事項証明書(登記簿謄本) 等
法人が合併又は分割した場合の存続法人又は新設法人が承継する場合 株主総会議事録、合併又は分割契約書、公正取引委員会に対する届出書 等
営業の同一性を失わないで承継する場合 事実関係や、営業の同一性が確認できるもの
 注1 資格承継の場合は、承継者が入札参加資格審査申請を行うために必要な許可、資格を有していることが
   条件になります。

 注2 建設工事の入札参加資格者の場合は、有効な経営事項審査の総合評定値通知書を有していることが条件
   になります。

 注3 上表に記載しているもののほかに、次の添付書類が必要です。

 また、状況によっては、これら以外の書類の提出を求めることもあります。
 《建設工事の場合》
  ・ 承継者の建設業許可通知
  ・ 経営事項審査の総合評定値通知書
  ・ 被承継者の建設業許可の廃業届 等
 《測量・建設コンサルタント等業務の場合》
  ・ 承継者の測量事業者登録証明書(測量業務を希望するとき)
 ・ 承継者の建築士事務所登録証明書(設計・監理業務のうち建築一式工事(意匠・構造)を希望するとき)等

 
3.提出方法
  「①電子申請」で提出してください。 「②書面申請」で提出不可です。
   ※当初申請が書面の場合のみ、「書面申請」で提出可とします。


  「①電子申請」で提出の場合、紙面の提出は必要ありません。

 ①電子申請:「変更届申請用サイト」から手続きください。
   
  ◆ 変更届申請用サイト  
        https://bid-entry.com 
Microsoft Edge 対応可  Internet Explorer 対応不可

  
 
   ◆ 添付書類の電子ファイル(PDF)化の方法について 
   添付書類の電子ファイル(PDF)化については、次の方法があります。
   ① 提出が必要な添付書類をパソコンのソフト(ExcelやWord)で作成した場合は、その際に使用した
    ソフトウェアでPDFファイルを作成してください。
     添付書類を「名前を付けて保存」するときに「ファイルの種類」でPDFファイルを選択し、「保
    存」することで作成されます。
   ② 登記簿謄本や印鑑証明書などの第三者が作成した添付書類や、上記「①」でソフトウェアがPDF
    化に対応してない場合は、紙書類をスキャナによりPDF化する方法があります。
     お手元にスキャナがない場合は、お近くのコンビニエンスストア等にあるスキャナ機能付の複合機
    で紙書類のPDF化が可能で、USBメモリ等にデータを出力することができます。
     なお、PDF形式に変換する具体的な方法についてのご質問は、変換に使用するソフトウェアやス
    キャナ等の販売元、コンビニエンスストア等の各店舗にお問い合せください。

   ※ 添付書類をPDF化する際は、目視によりイメージデータの内容の確認ができること、作成した
    PDFファイルにパスワードを設定していないことなどをご確認ください。


 
②書面申請:当初申請が機器の不具合等により「電子申請」でない場合は、書面で提出してください。
       《提出先》〒679-1192 兵庫県多可郡多可町中区中村町123
                              多可町役場 財政課 入札担当

 
4.変更届等様式
 多可町入札参加資格審査申請書変更届(Excel)
   ② 委任状(Word)(要押印)
 ③ 使用印鑑届(Word)(要押印)
 ④ 多可町暴力団排除条例に関する誓約書(Word)(要押印)
 ⑤ 入札参加資格承継申請書(Word)(要押印)
 注:①変更届(Excel)に必要事項を入力し、Excel形式で提出用サイトから提出してください。
     添付書類はPDF化し、提出用サイトの各書類に対応した箇所に貼付け、提出してください。
   

お問い合せ

 多可町役場 財政課 入札担当

   所 在 地:〒679-1192
        兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
   電話番号: 0795-32-4771(直通)
   FAX番号: 0795-32-4203(直通)