679-1201 兵庫県多可郡多可町加美区豊部300番地
TEL:0795-35-0300 FAX:0795-35-0202

2月26日(月) PTA登校指導

2024年02月26日

PTA生活環境部の皆様と職員で登校指導を行いました。
ありがとうございました。

2月22日(木) 生徒会募金活動

2024年02月22日

生徒会が能登半島地震災害への義援金の募金活動を実施しました。集まったお金は多可町共同募金委員会を経て、能登半島の被災者復興に役立てられます。

2月22日(木) 学校評議委員会

2024年02月22日

学校評議員会をお粉ました。
生徒や保護者の皆様からいただいた学校評価アンケートを基に、本年度の学校の取り組みを振り返り、来年度へ向けて改善すべき点について話し合いました。

2月22日(木) 学校保健委員会

2024年02月22日

学校保健委員会を行いました。
日頃健診などでお世話になっている校医さんをはじめ、PTA役員の方にもご出席いただき、本年度の生徒の心と体の健康について話し合いました。

2月20日(火) 1・2年 コミュニケーショントレーニング

2024年02月20日

他の人と情報交流することで犯人を推理するという、ゲーム形式でコミュニケーション力を高める授業に取り組みました。

2月13日(火) 生徒朝会・生徒会引き継ぎ式

2024年02月13日

生徒朝会・生徒会引き継ぎ式を行いました。
新生徒会が本格的にスタートします。

1月26日(金) PTA代表委員会

2024年01月26日

PTA代表委員会を行いました。本年のまとめ、次年度の役員選出について話し合いました。1年間、PTA活動にお世話になりありがとうございました。

1月25日(木) 積雪

2024年01月25日

大雪警報は解除されましたが、前日からの降雪で学校も真っ白になりました。安全第一の登校に心がけます。

1月23日(火) 3年 技術科出張授業

2024年01月23日

技術の授業で「トヨタ未来スクール」の出張授業を受けました。

1月19日(金) 人権防災教育

2024年01月19日

人権防災教育を行いました。
地震を想定した避難訓練、EARTH隊員による人権と防災の講演の後、避難所開設のための簡易トイレやパーテーション、段ボールベッドの組み立てなどを体験しました。

このページのトップへ戻る