阪神・淡路大震災から28年の本日、避難訓練・追悼集会を行いました。
避難訓練では、地震による建物倒壊で通行できなくなる箇所ができることを想定し、職員による安全確認の後、問題なく通行できる経路から避難を行いました。
多可町立加美中学校
2023年01月17日
阪神・淡路大震災から28年の本日、避難訓練・追悼集会を行いました。
避難訓練では、地震による建物倒壊で通行できなくなる箇所ができることを想定し、職員による安全確認の後、問題なく通行できる経路から避難を行いました。
2023年01月11日
午後から生徒会レクリエーションを行いました。
男女別でドッジビーを楽しみました。
2023年01月10日
3学期の始業式を行いました。1年の締めくくりの学期です。
校長先生から『実りあるチャレンジの時にしていこう』とのお話がありました。
2022年12月23日
2学期終業式を行いました。明日からの冬季休業を有意義に過ごしてほしいと思います。
式後には学級・生徒会から2学期の反省と3学期に向けての話、新生徒会執行部への任命書授与、各種表彰がありました。
2022年12月22日
午後から大掃除を行いました。普段手の届かないところまでしっかり清掃をすることができました。
2022年12月21日
校内マラソン大会を実施しました。
長い距離を走破する精神力と持久力を養うことを目的とし、男子5.7㎞、女子3.4㎞を走ります。皆、懸命な姿を見せてくれました。沿道から多くの声援を送っていただき、ありがとうございました。
2022年12月14日
西脇税務署の方が来校され、「税についての作文」の表彰式を行っていただきました。
中学生・高校生が税を題材とした作文を書くことを通じて、税に対する関心を一層深めることを目的に毎年実施されています。
2022年12月09日
生徒会選挙を行いました。立ち会い演説会では13名の候補者たちから中学校生活をよりよくしようとの思いあふれる発表がありました。当日に投開票が行われ、生徒会長、副会長(男女各1名)、書記(男女各1名)が選出されました。新体制での活動は2月からになります。
2022年12月05日
9日の生徒会選挙に向けての活動がはじまりました。
朝の挨拶運動、放送でのスピーチ、クラス回りを行います。
2022年12月05日
生徒朝会を行いました。
生徒会運営部からの連絡、書道・理科・部活動の表彰がありました。