2月までは厳しい寒さが続きましたが、3月に入り暖かい日が続いています。現在梅の花は満開を迎えています。モクレンの花も花を咲かせています。そして、校庭の桜のつぼみは、少しずつ大きくなってきています。春がすぐそこまで来ているようです。来週の卒業式には、桜が開花しているかもしれませんね。
梅の花
モクレンの花
桜のつぼみ
桜のつぼみ
中町南小学校
2023年03月15日
2月までは厳しい寒さが続きましたが、3月に入り暖かい日が続いています。現在梅の花は満開を迎えています。モクレンの花も花を咲かせています。そして、校庭の桜のつぼみは、少しずつ大きくなってきています。春がすぐそこまで来ているようです。来週の卒業式には、桜が開花しているかもしれませんね。
梅の花
モクレンの花
桜のつぼみ
桜のつぼみ
2023年03月09日
卒業間近の6年生が、大好きな中町南小学校を卒業する前に、学校のためにと校長先生と一緒になって、運動場東側のフェンス下の溝をきれいにしました。たくさんの落葉で埋まっていましたが、とてもきれいになりました。
2023年03月08日
3月8日(水)、6年生ありがとう集会を行いました。最初、「6年生紹介スライドショー」がありました。6年生の写真を流しながら、一人一人の紹介がありました。6年生の児童は、少し照れながら自分たちが紹介されるのを楽しんでいました。その後、中町南小学校に関する「南小クイズ」や「イラストクイズ」「学校あるある」「スリーヒントクイズ」などしながら全校生で楽しみました。クイズの後は、「6年生思い出のスライドショー」があり、6年間のこれまでの思い出をふり返りました。6年生の児童は、スライドショーを見て「ASAHIに行った」「田植えをしたした」などとつぶやきながら、6年間を懐かしんでいました。 後半は、「プレゼントタイム」がありました。1年生から順番に準備していた演奏の動画配信や感謝の言葉のライブ配信などを通して、各学年6年生に「ありがとう」と感謝の気持ちをいっぱい伝えました。最後は、6年生から、お礼の言葉と手作りのぞうきんのプレゼントがありました。
2023年03月08日
2023年03月06日
図書委員会の子どもたち(5・6年生の有志)が、お昼休みに自主的に低学年の図書教室で読み聞かせをしています。最初は、集まる子どもたちも少なかったのですが、一度聞くととても楽しかったようで、読み聞かせにはまっている低学年の児童が増えてきました。コロナ禍で中々できなった読み聞かせではありますが、見事子どもたちが復活させてくれました。