石の文鎮づくりをしました。ヤスリで石の形を整えて、あとはツルツルに光るまでひたすら磨き続けました。
多可町小学校
2025年07月11日
石の文鎮づくりをしました。ヤスリで石の形を整えて、あとはツルツルに光るまでひたすら磨き続けました。
2025年07月10日
自然学校最後の夜となりました。最後の夜はキャンプファイヤーです。5校の仲間がひとつになって大盛り上がりとなりました。
2025年07月10日
焼き板工作に挑戦しています。焼杉板の炭をたわしでこすり取り、新聞紙で磨き上げます。その後に、空調の効いたマナタスに移動してポスカで思い出を描きました。
2025年07月10日
焼きそば作りをしました。材料を切るメンバーと火を焚きつけるメンバーに別れて作業をしました。
2025年07月09日
夕食は、クリームシチュー、コロッケ、和え物でした。夜には、班長を中心に班ミーティングをして一日の振り返りをしました。
夕食
班ごとのミーティング
2025年07月09日
午前中に藍染めをした班は、午後カヌー。午前中にカヌーをした班は午後に藍染めに挑戦しました。
Tシャツの藍染め中!
カヌー体験
2025年07月09日
午前中の予定は、カヌーと藍染め。それぞれに分かれて、別々に進行します。
カヌーの準備中
藍染めの準備中
2025年07月09日
3日目の朝です。
広場に集合、日差しはまだ穏やか
カートンドッグ仕込みと調理
調理中
出来上がり
2025年07月08日
子どもたちも疲れてきているようなので、HAPを予定より早く終え、ハガキを書く時間を繰り上げた結果、ご飯までの時間に少し余裕ができました。そこで!リーダーの出番、漢字クイズをしました。口という字に2画足してできる漢字とは?例えば、田や古・・・全部で27個あるのですが、全員の力で全部発見できました。
漢字探し
夕食の風景
2025年07月08日
午後のHAPを終えてから、家族へのハガキを書きました。丁寧な字で、一生懸命に書いていました。夕方、投函しました。いつ届くかは分かりませんが、楽しみにお待ちください。