幼児教育・保育の無償化についての案内チラシ(PDFファイル)がご覧いただけます。
○幼児教育・保育の無償化について【全般】
○幼児教育・保育の無償化について【認可保育所・認定こども園・小規模保育事業所等在園児用】
○幼児教育・保育の無償化について【私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園在園児用】
○幼児教育・保育の無償化について【認可外保育施設等利用者用】
○副食費免除の対象【認可保育所・認定こども園・私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園在園児用】
こども園・保育所等
幼児教育・保育の無償化
令和元年10月から、総合的な少子化対策と生涯にわたる人格形成や義務教育の基礎を培う幼児教育を推進する一環として、幼児教育・保育の無償化を実施しています。
幼児教育・保育の無償化
幼児教育・保育の無償化の対象
■3歳児から5歳児
(満3歳になった日以後初めての4月1日から就学前までの子ども)
※*の項目は無償化の対象となるために子育てのための施設等利用給付認定を受ける必要があります。
■0歳児から2歳児
(0歳から満3歳になった日以後最初の3月31日までの子ども)
※*の項目は無償化の対象となるために子育てのための施設等利用給付認定を受ける必要があります。
(満3歳になった日以後初めての4月1日から就学前までの子ども)
※*の項目は無償化の対象となるために子育てのための施設等利用給付認定を受ける必要があります。
保育の必要性あり | 保育の必要性なし | |
保育所・認定こども園(保育園部) | 無償 | 利用不可 |
幼稚園・認定こども園(幼稚園部) | 無償 |
無償
|
幼稚園・認定こども園(幼稚園部)の 預かり保育 |
無償* (日額上限450円、 月額上限11,300円) |
対象外 |
私学助成幼稚園 |
無償*
(月額上限25,700円)
|
無償*
(月額上限25,700円)
|
国立大学附属幼稚園 |
無償*
(月額上限8,700円)
|
無償*
(月額上限8,700円)
|
私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園の 預かり保育 |
無償* (日額上限450円、 月額上限11,300円) |
対象外 |
認可外保育施設 一時預かり事業 病児保育事業 ファミリー・サポート・センター事業 |
無償*
(月額上限37,000円)
|
対象外 |
■0歳児から2歳児
(0歳から満3歳になった日以後最初の3月31日までの子ども)
※*の項目は無償化の対象となるために子育てのための施設等利用給付認定を受ける必要があります。
保育の必要性あり | 保育の必要性なし | ||
住民税非課税世帯 | 住民税課税世帯 | 課税状況の条件なし | |
保育所・認定こども園(保育園部) | 無償 | 対象外 | 利用不可 |
幼稚園・認定こども園(幼稚園部) 満3歳児のみ |
無償 | 無償 | 無償 |
幼稚園・認定こども園(幼稚園部)の 預かり保育 満3歳児のみ |
無償* (日額上限450円、 月額上限16,300円) |
対象外 | 対象外 |
私学助成幼稚園 満3歳児のみ |
無償*
(月額上限25,700円)
|
無償*
(月額上限25,700円)
|
無償*
(月額上限25,700円)
|
国立大学附属幼稚園 満3歳児のみ |
無償*
(月額上限8,700円)
|
無償*
(月額上限8,700円)
|
無償*
(月額上限8,700円)
|
私学助成幼稚園・ 国立大学附属幼稚園の預かり保育 満3歳児のみ |
無償* (日額上限450円、 月額上限16,300円) |
対象外 | 対象外 |
認可外保育施設 一時預かり事業 病児保育事業 ファミリー・サポート・センター |
無償*
(月額上限42,000円)
|
対象外 | 対象外 |
子育てのための施設等利用給付認定
幼児教育・保育の無償化による施設等利用給付を受けるには、子育てのための施設等利用給付認定が必要です。
前年度から継続して認定を希望される場合も、現況届が必要です。
○令和6年度子育てのための施設等利用給付認定
〇令和7年度子育てのための施設等利用給付認定
前年度から継続して認定を希望される場合も、現況届が必要です。
○令和6年度子育てのための施設等利用給付認定
〇令和7年度子育てのための施設等利用給付認定
問い合わせ先
こども未来課 ☎0795-32-2385