令和元年10月から、総合的な少子化対策と生涯にわたる人格形成や事務教育の基礎を培う幼児教育を推進する一環として、幼児教育・保育の無償化を実施しています。
○幼児教育・保育の無償化
こども園・保育所等
令和7年度子育てのための施設等利用給付認定
幼児教育・保育の無償化
認定申請
幼児教育・保育の無償化による施設等利用給付を受けるには、子育てのための施設等利用給付認定が必要です。
前年度から継続して認定を希望される場合も、現況届が必要です。
なお、令和7年3月までの認定申請につきましては「令和6年度子育てのための施設等利用給付認定」をご確認ください。
■一次申込受付期間
令和6年10月7日(月)から令和6年12月20日(金)まで(土日祝除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
※年度途中からの利用等、締切後も随時受付しています。
※ご利用希望月の前月20日までに申請してください。
■申込必要書類
私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園の通常の教育利用のみの方は、①をご提出ください。
幼稚園・認定こども園(幼稚園部)の預かり保育、私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園の預かり保育、認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センターを利用の方は、①②をご提出ください。
私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園を利用の方及び、0歳から満3歳になった日以後最初の3月31日までの子どもの認定を希望する方で、令和6年1月1日時点の住所地が多可町外の方のみ、上記の書類とは別に③が必要になります。
①令和7年度子育てのための施設等利用給付認定申請書兼現況届
児童1人につき1枚提出してください。両面印刷でご利用ください。
〇令和7年度子育てのための施設等利用給付認定申請書兼現況届(PDFファイル)
〇令和7年度子育てのための施設等利用給付認定申請書兼現況届【記入例】(PDFファイル)
②保育を必要とする事由証明書
父母等保護者全員分が必要です。両面印刷でご利用ください。
〇保育を必要とする事由証明書(PDFファイル)
〇保育を必要とする事由証明書(Excelファイル)
〇保育を必要とする事由証明書【保護者向け記入例】(PDFファイル)
〇就労証明書【事業者向け記入例】(PDFファイル)
〇就労証明書【記載要領】(PDFファイル)
③個人番号申告書
令和6年1月1日時点の住所地が、多可町外の方のみ必要です。両面印刷でご利用ください。
〇個人番号申告書(PDFファイル)
■提出先
多可町役場 3階 こども未来課
前年度から継続して認定を希望される場合も、現況届が必要です。
なお、令和7年3月までの認定申請につきましては「令和6年度子育てのための施設等利用給付認定」をご確認ください。
■一次申込受付期間
令和6年10月7日(月)から令和6年12月20日(金)まで(土日祝除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
※年度途中からの利用等、締切後も随時受付しています。
※ご利用希望月の前月20日までに申請してください。
■申込必要書類
私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園の通常の教育利用のみの方は、①をご提出ください。
幼稚園・認定こども園(幼稚園部)の預かり保育、私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園の預かり保育、認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センターを利用の方は、①②をご提出ください。
私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園を利用の方及び、0歳から満3歳になった日以後最初の3月31日までの子どもの認定を希望する方で、令和6年1月1日時点の住所地が多可町外の方のみ、上記の書類とは別に③が必要になります。
①令和7年度子育てのための施設等利用給付認定申請書兼現況届
児童1人につき1枚提出してください。両面印刷でご利用ください。
〇令和7年度子育てのための施設等利用給付認定申請書兼現況届(PDFファイル)
〇令和7年度子育てのための施設等利用給付認定申請書兼現況届【記入例】(PDFファイル)
②保育を必要とする事由証明書
父母等保護者全員分が必要です。両面印刷でご利用ください。
〇保育を必要とする事由証明書(PDFファイル)
〇保育を必要とする事由証明書(Excelファイル)
〇保育を必要とする事由証明書【保護者向け記入例】(PDFファイル)
〇就労証明書【事業者向け記入例】(PDFファイル)
〇就労証明書【記載要領】(PDFファイル)
③個人番号申告書
令和6年1月1日時点の住所地が、多可町外の方のみ必要です。両面印刷でご利用ください。
〇個人番号申告書(PDFファイル)
■提出先
多可町役場 3階 こども未来課
オンライン認定申請(スマート申請)
下記期間中、スマート申請での認定申請を受け付けます。
※一部スマート申請がご利用いただけない場合がございます。詳しくはリンク先をご確認ください。
■受付期間
令和6年10月7日(月)8時30分から令和6年12月20日(金)17時00分まで
〇令和7年度子育てのための施設等利用給付認定申請
※一部スマート申請がご利用いただけない場合がございます。詳しくはリンク先をご確認ください。
■受付期間
令和6年10月7日(月)8時30分から令和6年12月20日(金)17時00分まで
〇令和7年度子育てのための施設等利用給付認定申請
請求
認定を受けた子どもの利用料等は、いったん保護者に負担していただきます。施設からの領収書・提供証明書を添えて請求してください。
なお、多可町内の認定こども園(幼稚園部)で、預かり保育を利用されている方は、施設が代理請求をしますので、請求手続きは必要ありません。
■必要書類
利用内容を①にご記入いただき、利用施設が作成した②③を添えて請求してください。
①施設等利用費請求書
※子ども1人について1枚必要です。
※両面印刷でご利用ください。
○私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園利用の方
・施設等利用費請求書(PDFファイル)
・施設等利用費請求書【記入例】(PDFファイル)
○幼稚園・認定こども園(幼稚園部)・私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園の預かり保育利用の方
・施設等利用費請求書(PDFファイル)
・施設等利用費請求書【記入例】(PDFファイル)
○認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センター利用の方
・施設等利用費請求書(PDFファイル)
・施設等利用費請求書【記入例】(PDFファイル)
②特定子ども・子育て支援提供証明書
※子ども1人について1枚、月ごとに必要です。
※利用された施設に記入を依頼してください。
・特定子ども・子育て支援提供証明書(PDFファイル)
・特定子ども・子育て支援提供証明書【記入例】(PDFファイル)
③特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証
※子ども1人について1枚、月ごとに必要です。
※利用された施設に記入を依頼してください。
○私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園利用の方
・特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証(PDFファイル)
○幼稚園・認定こども園(幼稚園部)認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センター利用の方
・特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証(PDFファイル)
■提出締切
令和7年4月1日~令和8年3月31日利用分は、令和8年4月10日(金)までにご提出ください。
■提出先
多可町役場 3F こども未来課
なお、多可町内の認定こども園(幼稚園部)で、預かり保育を利用されている方は、施設が代理請求をしますので、請求手続きは必要ありません。
■必要書類
利用内容を①にご記入いただき、利用施設が作成した②③を添えて請求してください。
①施設等利用費請求書
※子ども1人について1枚必要です。
※両面印刷でご利用ください。
○私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園利用の方
・施設等利用費請求書(PDFファイル)
・施設等利用費請求書【記入例】(PDFファイル)
○幼稚園・認定こども園(幼稚園部)・私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園の預かり保育利用の方
・施設等利用費請求書(PDFファイル)
・施設等利用費請求書【記入例】(PDFファイル)
○認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センター利用の方
・施設等利用費請求書(PDFファイル)
・施設等利用費請求書【記入例】(PDFファイル)
②特定子ども・子育て支援提供証明書
※子ども1人について1枚、月ごとに必要です。
※利用された施設に記入を依頼してください。
・特定子ども・子育て支援提供証明書(PDFファイル)
・特定子ども・子育て支援提供証明書【記入例】(PDFファイル)
③特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証
※子ども1人について1枚、月ごとに必要です。
※利用された施設に記入を依頼してください。
○私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園利用の方
・特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証(PDFファイル)
○幼稚園・認定こども園(幼稚園部)認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センター利用の方
・特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証(PDFファイル)
■提出締切
令和7年4月1日~令和8年3月31日利用分は、令和8年4月10日(金)までにご提出ください。
■提出先
多可町役場 3F こども未来課
問合せ先
こども未来課 ☎0795-32-2385