多可町教育トピックス

中学校の卒業証書授与式がありました

3月14日、町内の3中学校で卒業証書授与式がありました。中町中学校では64名、加美中学校では52名、八千代中学校では44名、計160名が3年間通った学び舎を巣立っていきました。式典では国歌斉唱に続いて一人ひとりに学校長から杉原紙の卒業証書が手渡されました。その後学校長式辞、来賓紹介、在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞と続き、「旅立ちの日に」などの式歌を卒業生が万感の思いを込めて歌いました。最後に思い出の校歌を全員で唱和し式典を終えています。なお卒業記念品として、杉原紙のコサージュ、多可タータンのタンブラー、クリアファイル、ボールペンが多可町から贈られました。多可町及び教育委員会からは連名で、阪神・淡路大震災から30周年に当たり命の大切さや当たり前に暮らしている今の暮らしのありがたさを見つめ直し、日一日を大切に過ごしてほしいというお祝いメッセージを送りました。
中町中学校の様子
加美中学校の様子
八千代中学校の様子
閉じる