地域包括支援センター

ボランティアポイント事業が6月から始まります

新たにボランティア活動に興味を持った人も、以前から活動している人もぜひご参加ください。

【目的】 
ボランティア活動を通して、社会参加することで、生きがいづくりや介護予防につなげることを目指して実施します。

【対象】
多可町に住民票がある40歳以上の①~③のいずれかに該当する人。
①多可町社会福祉協議会のボランティアセンターに登録している人 
②多可赤十字病院ボランティアに登録している人
③社会福祉協議会で指定されている講座を受講した人

【ポイント付与条件】
・①、②の登録先から依頼のあった活動に参加
・介護予防及び地域支援等に関する指定講座に参加

※令和7年度からカメラ機能やQRコード読み込みアプリを使って
 ORコードを読み込む方法に変更になっています。

ボランティア対象活動は < こちら > 

※ボランティアポイント登録情報については、ポイント集計のため、多可町地域包括支援センターと多可町社会福祉協議会または多可赤十字病院で情報共有します。

※今年度より活動継続の人への個別通知は行いません。

問合先 ふくし相談支援課 30-2525
 
閉じる