人権防災教育を行いました。
地震を想定した避難訓練、EARTH隊員による人権と防災の講演の後、避難所開設のための簡易トイレやパーテーション、段ボールベッドの組み立てなどを体験しました。
多可町立加美中学校
2024年01月19日
人権防災教育を行いました。
地震を想定した避難訓練、EARTH隊員による人権と防災の講演の後、避難所開設のための簡易トイレやパーテーション、段ボールベッドの組み立てなどを体験しました。
2024年01月19日
オープンスクールを実施しました。保護者の方、地域の方に普段の学校の様子を参観していただきました。ご来校ありがとうございました。
2024年01月15日
生徒朝会を行いました。校長先生の話、新生徒会運営部部長の紹介がありました。新生徒会は2月上旬より活動をはじめます。
2023年12月24日
多可高校主催のフレンドシップコンサートがベルディホールで行われ、本校吹奏楽部が出演しました。新メンバーでの初ステージです。
2023年12月22日
2学期終業式を行いました。明日からの冬季休業を有意義に過ごしてほしいと思います。
式後には生徒集会を行い、生徒会運営部・学級から2学期の反省と3学期に向けての話、新生徒会執行部への任命書授与、各種表彰がありました。
2023年12月13日
校内マラソン大会を実施しました。
長い距離を走破する精神力と持久力を養うことを目的とし、男子5.7㎞、女子3.4㎞を走ります。皆、懸命な姿を見せてくれました。多くの声援を送っていただき、ありがとうございました。
2023年12月11日
厚生部の生徒が花壇・プランターに花を植えてくれました。
2023年12月09日
来年度の新入生保護者対象の入学説明会を行いました。
2023年12月08日
生徒会選挙を行いました。立ち会い演説会では13名の候補者たちから中学校生活をよりよくしようとの思いあふれる発表がありました。当日に投開票が行われ、生徒会長、副会長(男女各1名)、書記(男女各1名)が選出されました。
2023年12月05日
西脇税務署の方が来校され、「税についての作文」の表彰式を行っていただきました。
中学生・高校生が税を題材とした作文を書くことを通じて、税に対する関心を一層深めることを目的に毎年実施されています。