放課後、美化部の生徒が花壇・プランターに花を植えてくれました。
多可町立加美中学校
2022年12月02日
放課後、美化部の生徒が花壇・プランターに花を植えてくれました。
2022年11月24日
プログラミング教育の一環で、ドローン体験を行いました。屋外で実際に動き見たときには驚きの声があがっていました。
これからの社会で様々なことに活用されるドローンのことを学べた貴重な時間となりました。
2022年11月21日
体育祭と文化発表会の際に生徒会で行った募金と赤い羽根共同募金を社会福祉協議会へ寄付しました。ご協力誠にありがとうございました。
2022年11月21日
校外学習として、嬉野生涯教育センターでHAP(兵庫冒険教育)を体験してきました。HAPとは「仲間と協力して様々な課題に立ち向かい、冒険を通じて信頼や思いやりを獲得し、一回り大きな自分になろう」というプロジェクトです。
皆、元気いっぱい取り組むことができました。
2022年11月16日
本校で「東北播地区中学体育科授業研究大会」が行われました。
授業実践を学ぼうと東播地区の保健体育科の先生方が多く来校されました。
研究授業として、1年男子がマット運動の授業に臨みました。
2022年11月12日
やしろ国際学習塾のホールで北播音楽会が開催されました。
本校吹奏楽部は八千代中学校と合同で「September」「宝島」の2 曲を演奏しました。
2022年11月08日
学校薬剤師の先生による薬物乱用防止教室の授業を受けました。
薬の正しい服用の仕方、薬物の怖さ・悪影響を学びました。
2022年11月06日
PTA 主催で親子ふれあい活動が行われました。
ボール運びや二人三脚、おんぶリレー、ドッジボールと様々な競技を親子で取り組み、笑顔溢れる楽しい時間となりました。
2022年11月05日
2022年11月05日