全校体育で文化発表会(111月6日)で披露する「加美中ソーラン」の練習をっしています。ソーランリーダーを中心に皆がんばっています。
多可町立加美中学校
2021年10月27日
全校体育で文化発表会(111月6日)で披露する「加美中ソーラン」の練習をっしています。ソーランリーダーを中心に皆がんばっています。
2021年10月25日
生徒朝会を体育館で行いました。新型コロナウイルス感染症対策で朝会は放送で行うことが多かったので、全校生が集っての朝会は久々です。
2021年10月22日
「ふるさとキャリア教育」としてパーマカルチャー関西の代表をお招きし、1年生が講義を受けました。
2021年10月21日
2年生が「トライやる・ウィーク」で事業所での活動、職業についての学習を行いました。コロナ禍で例年より短期間の取り組みとなりましたが、皆真剣に取り組むことができました。
2021年10月20日
教育委員会指導主事、本校養護教諭、スクールカウンセラーによるこころの健康教育の授業を行いました。自分のこころの状態を知り、適切な対応をとっていきたいですね。
2021年10月13日
1年生が青少年芸術体験事業「わくわくオーケストラ教室」に行ってきました。兵庫県立芸術文化センターでオーケストラを鑑賞し、伊丹市昆陽池公園で昼食をとりました。
本格的な管弦楽団の演奏に親しみ、音楽の楽しさを感じとれたのではないでしょうか。
2021年10月13日
3年生英語科で明石市立の中学校とオンラインでつなげ、合同授業を行いました。英語でのプレゼンテーションを披露したり、学校間で質問を交わし合いました。
2021年10月01日
2021年10月01日
2021年10月01日