良い天気の下、クラス毎にお弁当を食べました。どの子もとてもおいしそうに笑顔で過ごしていました。お忙しい中、お弁当をご準備いただき、ありがとうございました。
多可町立加美中学校
2021年04月19日
良い天気の下、クラス毎にお弁当を食べました。どの子もとてもおいしそうに笑顔で過ごしていました。お忙しい中、お弁当をご準備いただき、ありがとうございました。
2021年04月19日
生徒会の執行部と運営部長が中心となり、全校レクリエーションを行いました。クラス別に縄跳びをしたり、縦割りグループを作りゲームをしたりと、みんなの楽しそうな声が加美中学校に響きました。みんなの笑顔が見ることができてとても素敵なひとときでした。その後、生徒みんなでグラウンドの草引きをしてくれました。頑張ってくれてありがとうございます。
2021年04月19日
つづいて、西脇警察のおまわりさんに来ていただき、「交通安全教室」を行いました。初めて話を聞く1年生は体育館で、2・3年生は教室でタブレットを使いお話を聞きました。これまで、被害者の立場で話を聞く機会が多かったのですが、自転車は「車両」として扱われる上で、加害者にならない注意点も話していただきました。
2021年04月19日
本日は全校で実施する今年度はじめの学校行事「全校遠足」でした。本来ならば、交通安全教室を兼ねて、余暇村公園に出かける予定でしたが、コロナウイルス感染拡大の為、加美中学校で執り行うことにしました。校外へ出かけることができずとても残念でしたが、今できることを行いました。とても良い天気の中、加美中学校に元気な生徒の声が響いていました。まずは、新1年生に部活動の紹介をしました。
2021年04月16日
2021年04月16日
生徒会運営部会を実施しました。本校には「執行部」「文化部」「生活部」「保健体育部」「厚生部」「放送部」「美化部」の7つの部会があります。
自己紹介や年間計画の確認・討議等を行いました。
2021年04月12日
1年生は本日から給食が始まりました。感染症予防対策を講じた上で準備・食事を行います。
2021年04月08日
第59回入学式を、春の穏やかに日差しの中、新1年生39名を迎え挙行いたしました。少し緊張する式の中、新入生が担任から呼名をされ、元気に挨拶をする姿にとても感心をしました。元気に挨拶ができる1年生とこれから学校生活を過ごすことができとても嬉しく思います。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
2021年04月07日
本年度加美中学校に来られた先生方の着任式を行いました。その後、始業式を執り行い本年度の学校生活がスタートしました。今年度も加美中学校に関わる全ての人が「笑顔」で過ごすことができるよう学校運営をしていきたいと思います。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
2021年04月07日
加美中学校を転出される先生方の離任式を行いました。4月は出会いの季節ですが、同時にお別れの季節です。お世話になった先生方とのお別れはとても寂しいですが、新天地でのご活躍をお祈りいたします。