今日は午後に、町教育委員会の皆様にお越しいただき、授業の参観と施設の点検をしていただきました。教育委員会の訪問は、各学校の教育活動を直接ご覧いただき、今後の教育の質向上に向けた貴重なご意見をいただく機会となります。授業では、生徒たちが落ち着いて、真剣に取り組む姿勢が見られました。特に、グループ活動やディスカッションを通じて、協力し合いながら学ぶ姿勢が印象的でした。また、ICT機器を活用した授業展開も行われ、情報活用能力の向上が図られている様子が伺えました。授業後には、教育委員会の皆様と意見交換の場が設けられ、授業の改善点や今後の教育活動の方向性について助言をいただきました。施設点検では、校舎等で危険な箇所はないか、修繕の必要なところはないかを点検していただきました。本校の校舎は老朽化が進んでいますが、その都度、必要に応じて修繕を行っていただいています。この校舎で過ごすのもあと1年となりましたが、最後まで大切に使わせていただきます。今回の学校訪問を通じて、教育委員会と学校が一体となって、より良い教育環境の構築に向けて協力していく重要性を再認識しました。ご多用の中、訪問いただき、ありがとうございました。