6年生対象の歴史学習第2弾です。昔の北はりま伝え隊のみなさんにお越しいただき、郷土の歴史を学びました。野間城のお話もあり、教科書で学ぶ歴史と自分たちの町がつながっていることを感じました。
多可町立八千代小学校
2024年10月22日
6年生対象の歴史学習第2弾です。昔の北はりま伝え隊のみなさんにお越しいただき、郷土の歴史を学びました。野間城のお話もあり、教科書で学ぶ歴史と自分たちの町がつながっていることを感じました。
2024年10月17日
6年生を対象に、県立考古学博物館と那珂ふれあい館から講師さんをお招きし、昔(縄文~弥生時代)のくらしについて学びました。また、実際に見ることはできないのに、なぜ昔のくらしのことが分かるのかも学びました。実際の弥生土器にも触れ、魅力いっぱいの1時間でした。
2024年10月17日
秋晴れです。日差しはまだ暑いですが。今月のささゆり遊びを全校生が楽しんでいます。
2024年10月16日
連休明けにたくさん咲きました!
2024年10月15日
栄養教諭さんをお招きし、3年生を対象に魚の食べ方教室を実施しました。実演された魚はさんま。これからの食卓にのぼる旬の魚ですから、家で食べるときにはぜひ参考にしてください。