5年生が役場から派遣依頼を受けて、出張。総合で学習してきた多可町の魅力を職員の方々に伝えました。大人の前での発表は緊張しましたが、しっかりと伝えることができました。そして、たくさんほめていただきました。
多可町立八千代小学校
2024年12月03日
5年生が役場から派遣依頼を受けて、出張。総合で学習してきた多可町の魅力を職員の方々に伝えました。大人の前での発表は緊張しましたが、しっかりと伝えることができました。そして、たくさんほめていただきました。
2024年12月02日
ストーブを使う時期となりました。火の元には要注意です。学校では火災を想定した避難訓練を実施しました。低学年は先生の指示で、高学年は放送を聞いて出火場所と行先を聞いて自分たちで、避難しました。消火器体験、煙体験も行いました。
2024年11月29日
素晴らしい晴天の下、校内マラソン大会を実施しました。子どもたちの一生懸命に走る姿は素晴らしかったです。応援の声も温かく、走る友だちの背中を押していました。運営にあたっては、たくさんのPTAボランティアの皆さん、お巡りさんにもお世話になりました。また、たくさんの方が応援にも来られていました。ありがとうございました。
2024年11月27日
4年生の社会見学旅行では、伝統文化、丹波立杭焼きにチャレンジしました。また、人と自然の博物館を見学し、化石づくりをしました。
2024年11月25日
5年生は、社会見学旅行で株式会社千石とアサヒ飲料を見学しました。大変親切にもてなしていただき、子どもたちも自由に質問をしていました。もの作りに関わる人々の思いや工夫にも気づけました。