この日はつららが!とっても冷たいのに、笑顔で見せに来てくれました。
多可町立八千代小学校
2025年02月06日
この日はつららが!とっても冷たいのに、笑顔で見せに来てくれました。
2025年02月04日
薬剤師さんをお招きし、6年生を対象に、薬物・タバコ・酒の害についてお話していただきました。質疑応答では、6年生が活発に感想や質問をし、感心しました。「タバコを吸いたくなったら、どうすればいいですか?」という質問には「スポーツ、散歩をすればいいですよ。」とのこと。
2025年02月04日
今朝は一段と冷え込んでいました。子どもたちが「見て、見て!」と持ってきてくれたのは、霜柱。学校の中庭にできていました。
2025年02月03日
1月はハートカードに友だちのよいところ・素敵なところを書いて、友だちに贈る取組を行いました。言葉のプレゼントです。その振り返りを学年の代表が集会で発表しました。
2025年01月28日
今週は、全国学校給食週間だそうです。それで、毎日の献立にテーマがあり、この日は多可町がテーマ。パンと牛乳に加えて、百日どりのオーロラソース、野菜スープ、小松菜の手作り金ごまドレサラダ、デザートにはバウムクーヘンも。