10月最初の朝会です。1年の折り返しとなりました。校長と、生活指導担当と、2人からあいさつの話をしました。そして、学校のあいさつをもっと盛り上げていくために、率先してあいさつをする「あいさつレンジャー」を募集開始しました。
多可町立八千代小学校
2025年10月06日
10月最初の朝会です。1年の折り返しとなりました。校長と、生活指導担当と、2人からあいさつの話をしました。そして、学校のあいさつをもっと盛り上げていくために、率先してあいさつをする「あいさつレンジャー」を募集開始しました。


2025年10月03日
9月26日の命の授業では、生まれるときのお話を聞きました。今日は、赤ちゃんとお母さんに来ていただき、6年生と交流しました。子どもたちの表情がとてもすてきでした。「赤ちゃん先生」から、たくさんのことを学んだと思います。


2025年09月27日
土曜日はオープンスクールを実施しました。1・2校時は運動場で親子ふれあい活動として学年ごとにドッジボールまたはドッジビー大会、3校時はPTA研修としてSNSに関する講演会、そして4校時を公開授業としました。




2025年09月26日
助産師さんを講師にお招きし、命の授業を行いました。生命の誕生の神秘にふれるお話を聞き、6年生の子どもたちもいろいろなことを感じたに違いありません。妊婦さんにも来ていただき、お腹に触れさせていただきました。おそるおそる、優しく触っている子どもたちの表情も印象的でした。


2025年09月25日
少し涼しくなり、秋らしくなってきました。芸術の秋と言いますが、複数の学年が絵に取り組んでいます。それぞれの題材に真剣に取り組んでいます。

