いつも食べている給食が、どこで、だれに、どのようにして作られているのか、実際に給食センターに行き見学しました。センターの方の給食に込められた思いや工夫にも触れることができました。
多可町立八千代小学校
2025年09月24日
いつも食べている給食が、どこで、だれに、どのようにして作られているのか、実際に給食センターに行き見学しました。センターの方の給食に込められた思いや工夫にも触れることができました。


2025年09月22日
大学の先生を講師にお招きし、3~6年生を対象に体育の授業を行いました。今回のテーマは、短距離走です。姿勢やスタートの方法などの具体的なポイントを学ぶことができました。


2025年09月21日
朝7時より、PTAのみなさんにお世話になり、奉仕作業を行いました。約2時間、学校の中と外をきれいにしました。おかげさまで、ふだんは手入れができないところまできれいにしていただき、とてもすっきりしました。ありがとうございました。

2025年09月18日
雨上がりのチャンスを生かし、対応できる学年で、草引きを実施しました。少しずつ草が減ってきました。今年の草はとても元気なので、週末の奉仕作業も大変だと思いますが、PTAのみなさんにお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

2025年09月12日
あいあいさんが、1年生に本の読み聞かせをしてくださいました。とても集中して聞いていました。挿絵がなくても、語りだけで、子どもたちが本の世界に入っていくことがとても印象的でした。子どもたちは、想像することの楽しさを味わったと思います。ありがとうございました。

