朝の駆け足運動が始まりました。体力向上の取組です。合わせて、大学の先生に来ていただき、中高学年を対象に、長い距離を走るための授業も行いました。今日のポイントは手の振り方と、短距離走との違いを意識することです。
多可町立八千代小学校
2025年11月13日
朝の駆け足運動が始まりました。体力向上の取組です。合わせて、大学の先生に来ていただき、中高学年を対象に、長い距離を走るための授業も行いました。今日のポイントは手の振り方と、短距離走との違いを意識することです。


2025年11月12日
那珂ふれあい館長さんが、6年生のために出前授業に来てくださいました。修学旅行のプレ学習です。法隆寺や東大寺等の訪問先の解説だけでなく、それとリンクして多可町の遺産についても教えてくださいました。


2025年11月04日
毎月1日はいのちと人権の日です。月初めに全校で集会を開き、命と人権について考える機会としています。

2025年10月31日
今年度も残り5か月となりました。6年生が、今年も自分の卒業証書をすきました。

2025年10月25日
紅白対抗で競うだけでなく、チームの枠を越えた表現種目も行いました。みんなでワンチームです。



