学校図書館アドバイザーさんによる図書の時間です。絵本の読み聞かせと本の紹介。「八千代小学校にいながら、外国の本も読めます。」「30年経っても、読めます。」読書は、場所も、時間も越えて、楽しむことができるのですね。特設コーナーもあって、一番多く登場する動物の絵本の特集ですが、さてそれは何の動物でしょうね。
多可町立八千代小学校
2023年05月30日
学校図書館アドバイザーさんによる図書の時間です。絵本の読み聞かせと本の紹介。「八千代小学校にいながら、外国の本も読めます。」「30年経っても、読めます。」読書は、場所も、時間も越えて、楽しむことができるのですね。特設コーナーもあって、一番多く登場する動物の絵本の特集ですが、さてそれは何の動物でしょうね。
2023年05月29日
今日から一週間、トライやるウィークの開始です。卒業生が2人、小学校で職業体験を行います。生徒の立場ではなく、働く人の視点で、実習開始です。
2023年05月23日
その年の自分の体力がどれくらい伸びているのか確認するために、毎年実施しています。今日は全学年で、50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、上体起こしを実施しました。
2023年05月22日
児童会役員から、チャイム着席コンクールの結果発表がありました。授業の開始時刻を守るために、各クラスで取り組んだのですが、「どの学年も花丸がありました」とのお知らせがありました。時間を守ることは、人に迷惑をかけないことでもあります。これをきっかけに、時間を意識できたのではないでしょうか。
2023年05月17日
1年生が給食センターに見学に行きました。センターの方々から、どうやって給食を作るのか、何人分作るのか、気をつけているのはどんなことか等々、たくさんのことをお話を聞いたり、見学したりして学びました。たくさんの方の思いの詰まった給食です。今日のメニューはカレー。