来週はオープンスクールに始まり週末は文化祭と行事が続きます。その中で、閉校に向けて図書室の本を整理して出た除籍本を譲渡する古本市を実施することになりました。校長室横の会議室には対象の本が運び込まれ、3年生の生徒たちが本を保管場所に下ろす作業を手伝ってくれました。10月29日(水)と30日(木)のオープンスクールでは正面玄関で、11月1日(土)の文化祭当日は生徒玄関で古本市を行います。ぜひ、多くの皆さまにご来校いただければ幸いです。
多可町立八千代中学校
2025年10月23日
来週はオープンスクールに始まり週末は文化祭と行事が続きます。その中で、閉校に向けて図書室の本を整理して出た除籍本を譲渡する古本市を実施することになりました。校長室横の会議室には対象の本が運び込まれ、3年生の生徒たちが本を保管場所に下ろす作業を手伝ってくれました。10月29日(水)と30日(木)のオープンスクールでは正面玄関で、11月1日(土)の文化祭当日は生徒玄関で古本市を行います。ぜひ、多くの皆さまにご来校いただければ幸いです。


2025年10月22日
10月22日(水)の5・6校時に、町内3中学校の2年生が先週に引き続いての3校合同校外学習に向けたWeb班会議に取り組みました。全26班で大阪班別研修の企画を仕上げていきます。2回目とあって操作についてはだいぶスムーズにできており、実際の移動手段で要する時間や公共交通機関の出発・到着時間など、班で協力して調べたり企画書に書き込んだりしていました。早く作成が完了した班は、当日朝のスタートからの動きをシミュレーションしていました。完成した企画書は班長の在籍校で教員にチェックを受け、認定をしてもらいます。自分たちでつくり上げた企画書をもとに実際に大阪の街をフィールドとして活動します。楽しみにしています。


2025年10月21日
八千代コミュニティプラザから借用したパネルを1・2階中央廊下等に設置し、文化祭展示作業が始まりました。早速2年生のトライやる新聞と3年生の習字・俳句が展示されています。他にも色々な展示物が予定されています。生徒たちの力作が並ぶ展示の部も文化祭の大きな見所です。文化祭当日はもちろんですが、10月29日(水)と30日(木)のオープンスクールでは作業が完了している予定ですので、是非ゆっくりとご覧いただきたいと思います。


2025年10月20日
10月18日(土)に、東播地区中学校新人体育大会のソフトボール競技とサッカー競技が行われ、それぞれ3中合同チームとして出場しました。ソフトボール部は北条中学校を会場に、高砂市代表の高砂連合チームと対戦し、序盤から一進一退の接戦を演じましたが、3-9での敗退となりました。しかし、チーム全員で練習の成果を発揮し、最後まで一生懸命に戦い抜きました。サッカー部は伊保スポーツ広場を会場に、高砂市代表のAC高砂と対戦対戦しました。前半を0-2で折り返し、後半終了間際で1点を返し、粘りを見せましたが、惜しくも1-2で敗退となりました。最後まで粘り強く走り続ける姿がすばらしかったです。保護者の皆さまも温かい応援をありがとうございました。




2025年10月17日
10月17日(金)に、町教育委員会による秋の学校訪問があり、教育長はじめ6名の方がお越しになりました。はじめに校長から生徒の様子などを報告し、生活指導と研究推進の取組について担当から説明をしました。2・3校時は授業参観で、多可町スタンダード授業づくり10ポイントの取組状況や生徒たちの学習の様子を見ていただきました。その後、お一人お一人から助言をいただいています。今後の学校での教育活動に活かしていきたいと思います。本日はありがとうございました。



