677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

第1回体育祭実行委員会

2024年09月17日

10月5日(土)の体育祭に向けて、第1回体育祭実行委員会を実施しました。メンバーは、生徒会本部役員、専門部部長及び各学級の委員長・副委員長で、実行委員長はSくんです。まず、当日の日程やそれまでの練習時間、次に紅白に分かれての編制となることが共有されました。そして、当日のプログラムごとの担当生徒が確認され、いよいよ体育祭に向けて動き出す体制が整いました。実行委員会のメンバーの皆さんには、生徒主体で創り上げる八千代中学校伝統の体育祭を大成功させるために、自信を持ってリーダーシップを発揮して欲しいと思います。

PTA奉仕作業ありがとうございました

2024年09月14日

9月14日(土)の朝、PTA奉仕作業を行いました。PTA役員と3年生保護者の皆さま、全校生徒と教職員で、①草刈り・溝の土砂あげ、②草引き・石拾い、③校舎の窓拭き・扇風機掃除、④自転車置き場掃除、⑤クモの巣取りの5つに分かれて作業を進めました。短時間でしたが、日差しが強く汗を拭いながらの作業になり、大変だったと思います。熱心に作業に取り組んでいただきありがとうございました。写真が撮れていませんので作業後のものをアップします。

3年生校外学習(PTA主催芸術鑑賞会)

2024年09月13日

9月13日(金)に、3年生が校外学習(PTA主催芸術鑑賞会)に出かけました。午前中は大阪市立科学館でのプラネタリウム鑑賞と博物館の見学でした。科学に興味があるなしに関わらず、時間を忘れるほど楽しい施設でした。大阪駅前第1ビルでの昼食後、いよいよハービスENTにある大阪四季劇場に到着です。大人気のミュージカル「ウィキッド」を鑑賞します。ステージのセットや衣装の美しさ、音楽や歌の迫力に圧倒されつつ、オズの魔法使いの物語を違う角度から見たストーリーに引き込まれていきました。主人公エルファバの緑の肌に対する偏見や誤解、キャラクターの心の変化や成長を通して、善と悪そのものが単純なものではないことを考えさせられました。大満足の芸術鑑賞会を生徒たちが体験できたのも、PTAの皆さまや八千代地域の皆さまの温かいご支援のお陰です。地域に支えられていることを生徒たちと一緒に実感した一日でした。2年生は11月、1年生は12月に「ウィキッド」を鑑賞する予定です。

がんばりタイムが始まりました

2024年09月10日

週1回放課後に、地域の方にお世話になっての補充学習「がんばりタイム」を実施しています。9月10日(火)が2学期初日となりました。特に3年生の参加が多く、進路に向けてしっかりと勉強に取り組む雰囲気が出ていました。今後も多くの参加を期待しています。

生徒朝会

2024年09月09日

今日は朝から生徒朝会を行いました。校長からは「○○の秋」ランキングの紹介があり、「スポーツの秋」や「芸術の秋」にちなんで、体育祭や郡新人戦、文化祭等にしっかり取り組むよう励ましがありました。また、9月9日は「救急の日」ということで、保健室前の掲示物の紹介があり、運動を良くする時期でケガに注意することや熱中症予防など、体に気をつけて充実した2学期にとの話がありました。その後、生徒会専門部からのお知らせに続いて校歌斉唱、生徒憲章の唱和を行いました。生徒代表からは、集合が素早かったことと話をしっかり聞けていたことがよかったとの講評がありました。しっかり続けていきましょう。

新人戦に向けて

2024年09月06日

部活動も2年生が中心の新体制に移っています。9月21日(土)には新チームになって初めての公式試合となる郡新人体育大会が予定されています。放課後の各部活動を覗くと、前向きに練習に取り組む姿が見られ、とても楽しみになりました。また、引退した3年生が後輩の練習の手助けをしている様子もあり、とてもありがたいなと感じました。

保健室前の掲示物が新しくなりました

2024年09月05日

2学期に入り、9月21日(土)に郡新人戦、10月5日(土)には体育祭を控えています。一生懸命に体を動かす分、ケガをする生徒が増える時期でもあります。左側の掲示は「こんなときどうする?」と題して「鼻血が出たら」「ひざをすりむいたら」といった例からあみだをたどると対処法に行き着くようになっています。右側の掲示は「応急手当の基本は・・・」として、対応をその単語の頭文字RICEでわかりやすくまとめてあり、なるほどと思いました。生徒のみなさんもぜひチェックしてみてくださいね。

2年生速読解ガイダンス

2024年09月04日

8月19日(月)に実施した速読解研修を受け、2学期から即読解トレーニングの取組を開始します。今日は、2年生対象の速読解ガイダンスを実施し、速読解トレーニングのめあてや、トレーニングで使用するツール(アプリ)の使い方の確認を行いました。読解力(速く読む力・理解する力)の向上は、国語のみならず、すべての教科で問題を解く際に必要な力です。近年の高校入試問題も読解力を必要とする傾向が強くなっています。2年生では、朝の学習の時間に週1回程度の速読解トレーニングを進めていきます。

1・2年課題テスト&3年実力テスト

2024年09月03日

2学期も2日目、今日から給食が始まり、1・2年生が課題テスト、3年生が実力テストに5時間かけて挑みました。どの教室にも張り詰めた空気感があり、その中で集中して問題を解いている生徒たちの姿に「やる気」を感じました。テストで自分の学習状況の確認をし、今後につないでいってほしいと思います。

2学期始業式

2024年09月02日

長い夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。始業式では、校長から「凡事徹底」について、挨拶や授業の準備、掃除など一つ一つ小さな事から丁寧に取り組んでいくことの積み重ねが大きな力になることと、体育祭や文化祭といった学校行事を全校生みんなで創り上げてほしいという話がありました。始業式の開始時刻4分前には全校生が入場できており、全体としても良いスタートが切れたと感じています。今の前向きな気持ちを大切に一人一人が輝ける2学期にしていきましょう。式後の表彰では、7月28日(日)に開催された兵庫県吹奏楽コンクール東播地区大会において銀賞を獲得した吹奏楽部への表彰伝達があり、吹奏楽部全員に全校生から拍手を送りました。

このページのトップへ戻る