11月13日(木)の5校時に、3年1組で保健体育科の研究授業がありました。授業者はK先生で、教室には町内の学校から担当の先生方が参観に来られました。黒板には「効果的な感染症対策を考えよう」というめあてが示され、モニターを使って授業の流れが分かりやすく表示してありました。班活動で、新型コロナウイルスやインフルエンザ等について、①情報収集、②情報整理、③ポスターの作成まで段階を踏んで取り組んでいきます。落ち着いた中にも和気あいあいとした雰囲気でタブレットを上手に使って作業を進めていました。これから受験シーズンを控えている3年生にとって、感染症予防はとても重要です。ポスターの作成を通じて、また、他の班のポスターを見ることで感染症予防の実践につなげてほしいと思います。
多可町立八千代中学校


























