677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

教育実習研究授業(保健)

2025年06月06日

6月6日(金)の5校時に、1年1組で教育実習生のTさんの研究授業がありました。健康な生活と疾病の予防として、よりよい睡眠について考えます。生徒たちの睡眠時間についての事前調査では、8時間程度睡眠がとれている生徒が多いものの個人差があります。寝る直前までスマホやゲームの画面を見ている生徒も5割強いるなど課題もはっきりと共有できました。睡眠の役割については改めてプリントを使って丁寧に確認がされていました。生徒への指示や説明が笑顔で的確に出来ていたことが印象的でした。今回の研究授業での学びを今後に活かしてほしいと思います。

1年生プール掃除

2025年06月05日

6月5日(木)の1・2校時に、1年生が八千代小学校に出向き、小学校のプール掃除を小学生と一緒に行いました。昨年まで慣れ親しんだプールの掃除なのでやる気一杯です。今年は、中学校のプール水泳を小学校のプールをお借りして行うことになっています。すみずみまできれいに掃除が完了し、最後は記念撮影です。お疲れ様でした。

2年生トライやる・ウィーク⑤

2025年06月05日

  • パン屋 coron

  • 多可赤十字病院

2年生トライやる・ウィーク④

2025年06月05日

  • 社会福祉法人 楽久園会

  • 地域商社 RAKU

  • 森のようちえん こころね

  • 八千代小学校

2年生トライやる・ウィーク③

2025年06月05日

  • エアレーベン八千代

  • エーデルささゆり

  • キッズランドやちよ

  • ヘアサロン GREEN PEASE

2年生トライやる・ウィーク②

2025年06月04日

  • ちびっこランドらくえん

  • ローソン多可町八千代店

  • 播磨染工株式会社

  • マイスター工房八千代

2年生トライやる・ウィーク①

2025年06月04日

2年生が町内外の18事業所に受け入れていただき活動しているトライやる・ウィークも中日を迎えました。生徒たちも少しずつ慣れてきた様子で、笑顔で頑張っています。出会った方々とのコミュニケーションを大切に、感謝の気持ちを忘れず、将来の自分につながる経験を得てくれることを期待しています。出発式で一人ひとりからトライやるで達成したい目標を決意表明しました。ぜひ、やりきってほしいと思います。各事業所の皆様、大変お世話になります。

  • 北はりま消防組合西脇消防署

  • NPO法人 宅老所ろまん

  • なか・やちよの森公園

  • ラベンダーパーク多可

1年生わくわくオーケストラ&3中合同校外学習⑤

2025年06月03日

オルカショーが始まりました。オルカ(シャチ)の見事なジャンプや調教師さんとの息ぴったりのパフォーマンスにみんな大興奮でした。オルカショーの後は合同での班行動です。3中学校で親睦を深め、来年度からの統合中学校の生活が不安なく楽しくスタートできればと思います。

1年生わくわくオーケストラ&3中合同校外学習④

2025年06月03日

無事、須摩シーワールドに到着し、他の中学校と合流しました。これから3中合同校外学習です。オルカスタジアムで仲良く昼食を済ませ、ただいま名刺交換中。ドキドキしながら学活で作った名刺を渡しています。

1年生わくわくオーケストラ&3中合同校外学習③

2025年06月03日

プロのオーケストラの演奏にみんな、大感動でした。楽器の紹介も、その楽器ならではの音色に魅了されました。最後はみんなでふるさとを歌い、アンコールのラデツキー行進曲の手拍子で大盛り上がりの中、幕を閉じました。(公演の模様は撮影できないため画像はありません)

このページのトップへ戻る