677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

3年生食育指導

2024年06月11日

給食センターから栄養教諭のH先生に来ていただき、3年生を対象に「スポーツ・受験と食生活」と題した食育指導を実施しました。最後の郡総体が来週末に控えていることに加え、中学校卒業後の進路に向けて勉強にも力をいれていかなければならない中で、大きなヒントを得ることができたのではないかと思います。今朝の朝食の内容を書き出し、6つの栄養素のうち何個含まれていたか確認したところ3種類が一番多かったです。また、朝食の有無が学力テストの結果に影響しているというデータもあり、バランスの良い朝食が大事であることがよく理解できました。1日あたり自分に必要なカロリーを、標準体重と基礎代謝量から割り出す場面では、タブレットも有効活用されていました。ちなみに給食は1食あたり830キロカロリーが基本とのことです。

生徒会掲示板の様子

2024年06月10日

生徒会掲示板に、6月の重点目標「あいさつをし、けじめをつけよう」が掲げられています。これを受け、本日発行の学校通信「陽光」の6月号にも「挨拶に磨きをかけよう!」という特集を組みました。挨拶によるコミュニケーションの活性化や気持ちの良い雰囲気づくりはもちろん、けじめにもつないでいくという生徒自らの発想が素晴らしいです。ぜひ、八千代中の挨拶がバージョンアップしてけじめにつながったという実感が湧くものになるよう、期待しています。また、掲示板には生徒会スローガン「今だ 輝け 八中生」や生徒会本部・各専門部の活動目標や取組内容もしっかりと掲示されています。昇降口からみんなが通る場所なので、生徒たちにも見やすくてよいと思います。

保健室の掲示物

2024年06月07日

5月に全クラスで実施した「心の健康教育」に関連して「心の天気」についてのきれいな掲示物が保健室前に掲示されています。生徒が廊下を通る際にも目につきやすく、学校での日常生活にとけこむことで日々の意識に結びつきやすくなることが期待できます。今月は教育実習(養護)でKさんが実習中です。健康教育の取組として参考にしてもらえたらありがたいです。

1年生救命講習会

2024年06月06日

北はりま消防組合西脇消防署多可南出張所の隊員の方6名にお越しいただき、1年生を対象とした救命講習会を行いました。このような講習会は初めてという生徒たちは少し緊張した表情を見せていました。最初に、家族や自分の大切な人にもしものことがあったらというお話をいただき、5班に分かれた生徒たちは表情に真剣さを増してそれぞれ説明を受けます。そして、交代で心肺蘇生法とAEDの使用を体験しました。最後に、生徒2名が代表で、隊員の方とともに実際の救急車到着からの流れを実演し、全員で説明を受けました。実際の事故現場さながらの緊張した雰囲気の中、一生懸命胸骨圧迫を続けるなどとても頑張りました。今日の講習会をとおして勇気を持って行動に移すことの大切さなど貴重な学びがありました。多可南出張所の皆さま、本当にありがとうございました。

2年生トライやる・ウィーク⑤

2024年06月05日

  • 17.八千代小学校

2年生トライやる・ウィーク④

2024年06月05日

  • 13.エーデルささゆり

  • 14.地域商社RAKU

  • 15.エアレーベン八千代

  • 16.ローソン多可町八千代店

2年生トライやる・ウィーク③

2024年06月05日

  • 9.社会福祉法人楽久園会

  • 10.キッズランドやちよ

  • 11.ちびっこランド らくえん

  • 12.播磨染工株式会社

2年生トライやる・ウィーク②

2024年06月05日

  • 5.なか・やちよの森公園

  • 6.役場商工観光課

  • 7.キリン堂中町店

  • 8.ドッグファイト プロ

2年生トライやる・ウィーク①

2024年06月05日

2年生が町内外の17事業所に受け入れていただき活動しているトライやる・ウィークも中日を迎えました。生徒たちも少しずつ慣れてきた様子で、笑顔で頑張っています。出会った方々とのコミュニケーションを大切に、感謝の気持ちを忘れず、将来の自分につながる経験を得てくれることを期待しています。出発式で自分がやりきりたいことをそれぞれ発表してくれました。ぜひ、やりきってほしいと思います。各事業所の皆様、大変お世話になります。

  • 1.自衛隊

  • 2.北はりま消防組合西脇消防署

  • 3.兵庫県西脇警察署

  • 4.中児童館・みなみ児童館

1年生わくわくオーケストラ

2024年06月04日

1年生がわくわくオーケストラに行ってきました。入学してから2ヶ月、班長会が先頭に立ってスムーズな活動になるよう引っ張ってくれました。兵庫県立芸術文化センターに到着し、まずは兵庫県が誇る立派なホールに圧倒されました。そして本番、兵庫県立芸術文化センター管弦楽団(PACオーケストラ)の登場です。曲目は①「水上の音楽」より"アラ·ホーンパイプ":ヘンデル、②「スペイン奇想曲より」:リムスキー=コルサコフ、③"ヴルタヴァ(モルダウ)":スメタナ、④ふるさと(嵐)です。①~③は鳥肌が立つような美しく強くもある響きに感動しました。ボールの壁面がどの座席からも最高の響きが味わえるよう設計されているそうです。④は事前に各学校で練習しており、ホールで初めて出会った13校の同級生がさわやかな歌声を響かせました。アンコールで、ラデッキー行進曲のサービスがあり、大きな拍手で盛り上がりました。そして、ホールを後にし、神戸ワイナリーでの昼食を終えてQBBチーズの工場見学です。とかしたプロセスチーズが色んな商品になるところ、自動化された包装機械で高速で出荷状態になるところなど、日頃何気なく食べていたチーズの秘密を知ることができました。見学後のチーズの試食があることを知って「やったー」という雰囲気が素直で良かったです。マナーやルールを守って気持ちの良い一日を過ごす事が出来ました。これからの成長が楽しみです。

このページのトップへ戻る