6月6日(金)の5校時に、1年1組で教育実習生のTさんの研究授業がありました。健康な生活と疾病の予防として、よりよい睡眠について考えます。生徒たちの睡眠時間についての事前調査では、8時間程度睡眠がとれている生徒が多いものの個人差があります。寝る直前までスマホやゲームの画面を見ている生徒も5割強いるなど課題もはっきりと共有できました。睡眠の役割については改めてプリントを使って丁寧に確認がされていました。生徒への指示や説明が笑顔で的確に出来ていたことが印象的でした。今回の研究授業での学びを今後に活かしてほしいと思います。