677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

文化祭、全校合唱の練習が始まりました

2023年10月10日

 いよいよ今日から本格的に文化祭の全校合唱に向けての練習が始まりました。これまで音楽の授業では、少しずつ練習を進めてきたものの全校生で一緒に練習するのは、初めてです。体育祭と同じく、3年生リーダーたちが前面に立ち、下級生をリードしながら合唱を創り上げていきます。今日はその初回です。パートごとに分かれて練習開始です。合唱の練習は、そのポイントをしっかりと押さえて実施しないとなかなか効果が出ません。練習終了後も、担当の先生に今回の練習について指導を受け、練習の反省と次回の練習のポイントを確認していました。意識の醸成もポイントになります。また、全校合唱だけに、全員が想いをもって取り組む必要があります。今年は、一体どんな全校合唱を創り上げてくれるのか、楽しみです。

英語検定に挑戦

2023年10月06日

 本日、放課後に英語検定試験が行われました。本校では1~3年生の10名が、5級から準2級まで、それぞれの教室に分かれ、目標としている級の合格を目指して受験しました。英語をコミュニケーションツールとして身につけると、世界中の人々と交流できる喜びや楽しさは広がります。準2級と3級では、今日の一次試験でリーディング・リスニング・ライティング技能を測り、通過した人のみ二次の面接式スピーキングテストを行います。忙しい合間をぬって、授業の予習・復習とは別に、計画的に準備を進めてきたことは素晴らしいことです。また、自らの意志で受験を決めてチャレンジしたことに大きな価値があります。さらに、多くの生徒の受験を期待しています。

第2回定期テスト始まる

2023年10月05日

 今日から、2日間、第2回定期テストを実施しています。これまで単元テストを通じて定期的に確認してきた学力が、きちんと身についているかを確かめる総まとめのテストになります。生徒たちは、真剣な面持ちで、集中してテストに取り組んでいます。2学期の始業式の際にもお話しましたが、2学期は体育祭や文化祭、部活動の新人大会等、大きな学校行事が目白押しです。そんな中で、いかに計画的に学習を進めていくかが求められます。上手にタイムマネジメントし、日々の学習を進めることができたでしょうか。

1年生、県立北はりま特別支援学校のとの学校間交流に向けて

2023年10月04日

 今日は、3校時に1年生が、来週11日(水)学校間交流に向けて、県立北はりま特別支援学校の先生をお招きして、学校の紹介と「障がい」についての説明を受けました。「障がい」とは、生活をしていく中で、補助具(眼鏡、補聴器、車椅子、携帯電話など)を使っても、生活するのが難しい状態。「知的障害」とは、伝える、理解することが苦手であり、生活していくのに困っている状態。みんなが一人ひとり違うように、北はりまのみんなも一人ひとり違っています。北はりま特別支援学校では、一人ひとりに応じた授業が多く、みんなを支援するために先生がたくさんいます、等のお話がありました。その後、その上で、どんな支援ができるかを考えました。まずは、楽しい時間を一緒に過ごすことが大事です。11日(水)の交流会をみんなで楽しい会にしていきましょう。

学習相談&放課後がんばりタイム

2023年10月03日

 定期テストまで、あと2日。今日は、1時間目に学習相談、放課後にがんばりタイムを実施しました。テストに向けて、少しでも課題を解決しようと多くの生徒が、それぞれ参加し、学習を進めました。気持ちを上手に切り替え、テスト勉強に集中しています。

  • 学習相談①

  • 学習相談②

  • 放課後がんばりタイム①

  • 放課後がんばりタイム②

第53回体育祭②

2023年10月02日

第53回体育祭①

2023年10月02日

 10月2日(月)、前日の荒天が嘘のように、爽やかな秋空の広がる絶好の体育祭日和となりました。今年度も午前中開催とし、演技種目の精選をして実施した今回の体育祭。八千代中学校の体育祭らしく、生徒が主体となって自分たちで創り上げる体育祭を、今年もやり遂げました。本校の体育祭は、横(クラス間・学年間)のつながりはもちろんのこと、縦(学年を越えた団)のつながりを大切にしていることも特色の一つです。紅白それぞれ全メンバーで円陣を組み、気合いを入れた後、紅白別種目に臨みました。どの種目も白熱した素晴らしいもので、まさに「全校一心」の校訓を体現するかのように、「笑顔」と「元気」あふれる、爽やかな体育祭でした。みんな本当によく頑張りました。

体育祭予行・準備

2023年09月29日

 今日は、午前中に体育祭の予行を行いました。残念ながら1年生は学級閉鎖のため、2・3年生だけでの実施となりました。入退場中心に行いましたが、用具の準備と設置、入退場の手順など、まだ、できていないところがよくわかりました。課題を少しでも解決し、本番に臨みたいと思います。午後からは、体育祭の準備を行いました。みんなそれぞれの担当に分かれて、一生懸命に準備を進めることができました。あとは、1日に1年生を交えて、「全校一心」の体育祭を創っていくのみです。なんとか無事に開催できますよう・・・。

学級人権弁論大会

2023年09月28日

 昨日から二日間にわたり、各クラスで学級人権弁論大会を行いました。テーマは、自分自身について、命について、虐待、LGBTQ、人種差別、環境問題、高齢者、在日外国人、いじめ、戦争、障がい、犯罪を犯してしまった人の人権等々、広範囲に渡ります。人権と聞くと堅苦しいイメージを持つ人もいるかもしれませんが、私たちにとって身近なもの、そしてとても大切なものです。自分の心と体を大切にするように、他の人の心と体を大切にする。自分自身を深く見つめ、その想いを込めた発表は、とても聴き応えがあります。色んな友達の想いを聴く、とても貴重な良き機会となりました。

八中ソーラン練習②

2023年09月27日

 今日の体育祭の練習は、八中ソーランと紅白別種目の練習です。1年生が学級閉鎖になってしまったため、2・3年生のみでの練習になってしまいました。八中ソーランは、今回、はじめて通し練習ができました。2・3年生だけあって形は随分できてきました。後は、指先までの動きとやはり声ですね。例年に比べて、まだ迫力に欠けます。リーダー任せにせず、一人ひとりの気迫のこもった「声」を期待します。

このページのトップへ戻る