1学期最終日となった7月18日(金)に、生徒集会と1学期終業式を行いました。生徒集会では、生徒会本部と各専門部、各学級代表から1学期のふり返りと2学期に向けて取り組んでいくことの発表がありました。それぞれ、しっかりとした口調で堂々と発表できていて感心しました。よりよい八千代中学校をつくっていくための気迫も感じられ頼もしく思いました。特に3年生は最高学年としての自覚が随所に見られ、2学期以降のさらなる活躍が楽しみになりました。次に1学期末で退職されるK先生から生徒たちに向けたお別れのメッセージがあり、全校生でお礼を言いました。続いての1学期の終業式では、校長より、始業式や入学式で話のあった「心を鍛えること」「自分の力を伸ばすこと」「誇りと自信を持って学校生活を送ること」についての再確認と、夏休みにあたって、「目的」「目標」「手立て」について図を用いた説明がありました。夏休みは自分自身の管理で使える時間がたくさんあり、目標に向かってマネジメントできる夏にしてほしいとの話がありました。最後に生活指導担当の先生から夏休みのよりよい生活について丁寧な確認がありました。2学期の始業式にひとまわり成長した笑顔に会えるのを楽しみにしています。
多可町立八千代中学校































