5月13日(火)は、心の健康教育を全クラスで実施しました。本年度の第1回目ということで「広げよう 心の青空」と題して心の天気の学習です。まず心の天気がくもり・雨・雷になるのはどんな時か(①)について意見を出し合いました。また、それが心や身体、行動にどのように現れるか(②)についてもたくさんの意見が出ていました。①がストレスの原因であるストレッサー、②がその反応であるストレス反応であることが確認されました。どの学年も継続的に学習しているのでよく覚えている生徒もたくさんいます。そして、その心の天気を晴れにするには(③)との問いには、ストレス発散法がたくさん出てきました。③をストレスコーピングといい、色んなコーピングの方法を持っていると対応しやすいことも確認できました。授業後はストレスチェックのアンケートを実施しました。来週はこの結果もふまえた全生徒への面談を行うフィードバック週間としています。心の健康教育は、学期に1回継続的に実施していきます。
1年1組
2年1組
2年2組
3年1組