677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

生徒総会

2024年05月13日

本日の5校時に、本年度の生徒総会がありました。生徒会長から生徒総会は生徒会の最高の決議機関であることが説明され、ピーンと張り詰めた空気の中で協議が進められました。5月7日(火)には、事前に総会資料の読み合わせがあり、会員からの質問の内容も資料をよく読んだ上で考えられていて感心しました。1年生会員が積極的に質問をしていたことも大変うれしく思いました。結果、全ての議題が拍手をもって承認され、本年度の生徒会活動が正式にスタートすることになりました。また、会長から本年度の生徒会スローガン「今だ 輝け 八中生」がお披露目され、全校生で思いを共有しました。校長からは、生徒会役員のリーダーシップ+生徒会会員のフォロワーシップが発揮されてこそ、生徒会活動が前に進んでいくこと。みんなで素晴らしい八千代中学校を創っていってくれるのを期待しているとの話がありました。

PTA資源ゴミ回収

2024年05月11日

5月11日(土)の朝8時より、PTA資源ゴミ回収がありました。旧南・北・西小校区に分かれての作業でしたが、本校の生徒たちは明るくテキパキと作業に取り組んでくれました。途中からは自分で担当する作業を見つけ考えて動く姿もあり、とても良いことだと思いました。ケガ無く無事に終了できて良かったと思います。生徒の皆さん、保護者・地域の皆さん、ご協力ありがとうございました。

各部活動に1年生が正式入部

2024年05月10日

5月に入り、1年生が正式入部しています。各部活動の部員数が増え活気がアップしてきました。本日の朝練習の様子では、日ごとに深まる緑の中、気持ちの良い朝日を浴びながら一生懸命に練習に励む子どもたちの姿がさわやかでした。3年生はいよいよ総体やコンクールに向けての仕上げの時期になります。目標をもって練習に取り組んでいきましょう。

ALTのA先生の送別式

2024年05月09日

遅れて着任予定のALTの代わりとして4月から1ヶ月間A先生のお世話になり、元気いっぱいの英語の授業を展開していただきました。本日が最後の勤務日ということで、臨時の生徒朝会を開き送別式を行いました。A先生からは、英語と日本語を交えながら、八千代中学校の生徒に向けたメッセージや励ましをいただきました。生徒を代表してHさんから英語で感謝の言葉を送り、全校生で「Thank you very much」とお礼を言いました。温かい雰囲気の時間でした。A先生、大変お世話になりました。

2年生マナーアップ講座

2024年05月09日

5月8日(水)の5・6校時に、多可町在住でマナー講師をされているF先生にお越しいただき、トライやる・ウィークを控えた2年生対象のマナーアップ講座を実施しました。相手に視覚的に気持ちよく思ってもらえる立ち居振る舞いとして、表情・立ち方・礼の仕方・座り方などの基本を教えていただいた後、聴覚的な部分として笑声(えごえ)の出し方など楽しく学ぶことができました。また、尊敬語や謙譲語の意味や使い分けの部分では、子どもたちが結構知識を持っているところに感心しました。最後に、トライやる・ウィークでお世話になる各事業所の方は生きていくために仕事をされているということ、生半可な気持ちで社会に出るわけにはいかないという厳しさも教えていただきました。マナーはその場にいるみんなが気持ちよく過ごすためのもの。トライやる・ウィークはもちろん、日頃の学校生活や今後の人生でもマナーを大切にできる人になってほしいと思います。知っていると知らないでは大違い。貴重なお話を笑顔いっぱいで教えていただいたF先生に感謝します。

放課後がんばりタイムがスタート

2024年05月08日

5月7日(火)から、本年度の放課後がんばりタイムがスタートしました。この取組は、兵庫県教育委員会が推進しているもので、多可町では全ての小中学校が放課後や長期休業中などに地域の方のご協力をいただいて補充学習を実施しています。本校では、がんばりタイムの実施日をノー部活デーとしており、希望する誰もが参加しやすい体制をとっています。初日は20名を超える参加者があり、授業とは違ったリラックスムードで自分の用意した課題に取り組んでいました。基本的に、毎週月曜日の放課後に実施していきます。

町教育委員会学校訪問(施設・帳簿点検)

2024年05月07日

多可町内8つの小中学校のトップを切って、施設・帳簿点検を中心とした町教育委員会の訪問を受けました。その時間に併行して各教室での授業を参観いただき、新年度1か月を経過した学校の雰囲気を見ていただきました。どの授業でも子どもたちの前向きな表情が見られ、大変落ち着いて学習に取り組んでいるのが良かったとの感想をいただきました。また、教室や校内の環境整備が行き届いている点も褒めていただきました。これからもより良い学校づくりを進めていきたいと思います。

第1回多可町教職員研修会(学力向上)

2024年05月02日

5月1日(水)に中町北小学校を会場に学力向上をテーマとした教職員研修会が多可町教育委員会主催で行われました。町内全小中学校が対象で本校からもほとんどの教員が参加しました。本年度スタートした第3期多可町学力向上3か年計画のポイントの説明に続いて、多可町授業スタンダードに基づく授業づくりについて、町学力向上推進アドバイザーのA教授からの解説、その実演としてS先生による模擬授業がありました。「めあて」と「ふりかえり」に重点を置き、子どもたちが目的意識を持って主体的に参加する授業を通して、子どもたちに自信や自己肯定感を育んでいこうという共通理解を図ることができました。教科は違っても授業づくりの切り口を共有することで、本校でもチームとして分かる授業づくりを進めていきます。

YACHIYO つながる FESTIVAL

2024年05月01日

4月28日(日)に八千代コミュニティプラザで「YACHIYO つながる FESTIVAL」が開催されました。「つながる」に重点を置いたYACHIYO発信の音楽フェスティバルをテーマとし、地元の様々な団体による食べ物などのブースの出店や音楽ステージがあり、大賑わいでした。八千代中学校からも参加者として来場する生徒の他、中学生ボランティアやコーラスグループの一員として活動する生徒の姿がありました。また、吹奏楽部も大観衆を前に堂々としたステージを見せてくれました。八千代地域のパワーを感じるとともに、子どもたちも地域の中で笑顔をいっぱい見せてくれていました。

参観日・学年懇談会①

2024年04月27日

本日、授業参観と学年懇談会を実施しました。大型連休の入口で何かとご多用の折にも関わらず、大変多くの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。保護者の皆様のご期待をひしひしと感じています。授業参観では、1年生が道徳、2年生が英語、3年生が総合と、すべて学級担任による授業が展開されました。進学・進級し決意も新たに張り切っている子どもたちの姿をご覧いただけたと思います。その後、体育館で新年度のPTA三役と学校職員の紹介、学校長から学校経営方針の説明を行いました。次に学年毎に会場を分かれての学年懇談会を行い、学年経営方針と各学年の行事等について説明させていただきました。どの会場も、保護者の皆様に熱心に参加いただきありがとうございました。本年度どうぞよろしくお願いいたします。

  • 1年1組「道徳」

  • 1年2組「道徳」

  • 2年1組「英語」

  • 3年1組「総合」

このページのトップへ戻る