今週は、生徒会文化部の発案で、クラス毎に朝の学習タイムを利用した図書室での読書週間を実施しています。4月25日(金)は3年生でした。静かに集中して本を読む姿勢がとてもよかったです。1日の始まりに落ち着いた気持ちになることは、授業等にも良い影響を与えると思います。全国的にも公益社団法人読書推進運動協議会が4月23日(水)~5月12日(月)の期間で第67回「こどもの読書週間」を実施中です。同協議会のウェブサイトで発表された今年の標語は「あいことばは ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」です。多可町では「あすみる」もオープンしました。ぜひ、多くの生徒に本を開いてもらいたいと思います。