学年演技では、1年生が「きゅ・キュ・球」様々な大きさの球を運ぶリレーです。中でも重さの軽いピン球や風船は風もあって運ぶのに一苦労。それでも一生懸命次へ次へとつないでいき見事ゴールしました。2年生は「かけぬけろ山あり谷あり障害物リレー」です。麻袋に入ってのジャンプや二人三脚などを組み合わせた障害物をクリアしながらゴールを目指します。3年生は「44人で震度7を乗り越えよう」で、防災をテーマにクイズや借り物、新聞紙スリッパづくりなどをおにぎりをバトン代わりにリレーしていきます。学年毎に特徴があって、とても楽しいものになりました。次は綱引きです。全学年混合の4チームに分かれて争います。それぞれ3年生のリーダーを中心にタイミングやかけ声を合わせて熱戦を繰り広げました。
きゅ・キュ・球(1年)
かけぬけろ山あり谷あり障害物リレー(2年)
44人で震度7を乗り越えよう(3年)
綱引き