677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

令和4年度文化祭④ 吹奏楽部演奏

2023年10月28日

 最後のプログラムは「吹奏楽部の演奏」。曲目は、あいみょんメドレー、シンデレラガール、2022年J-POPベストヒッツスペシャルメドレー、ジャンボリミッキー。3年生にとって最後のステージということで、これまで培った全ての力を出し切った演奏だったと思います。誇らしく堂々とソロパートを演奏している一人ひとりの顔を見ていると、みんな本当にいい顔をしていました。この3年間、本当に今までよく頑張ってきたということが、よく伝わってくる演奏でした。本当によくやり切りました。

令和5年度文化祭③ 有志演技

2023年10月28日

 次に有志演技。今年はギター演奏と歌、ダンスでした。忙しい学校生活の中、練習を積み重ね、みんなを大いに楽しませてくれました。生徒会のメンバーも工夫を凝らした演出と進行で、大いに盛り上げてくれました。人権弁論や合唱の時とは打って変わったリラックスムードの中、大いに楽しみ笑顔あふれる時間となりました。

令和5年度文化祭② 合唱発表・全校合唱

2023年10月28日

 メインプログラムである「学年合唱発表」と「全校合唱」、ともに素晴らしかったです。緊張感を乗り越え、練習の成果を存分に発揮してくれました。みんながこの合唱コンクールに向けて「本気」で取り組んで来たのがよくわかりました。1年生は、みんな緊張しつつも、持てる力を精一杯発揮していました。合唱に向かう素直な気持ちが元気のよい合唱に表れていました。2年生は、去年とは見違えるぐらいに上手になっていて、とても驚きました。「やるときはやる」のが2年生の良いところですね。来年が楽しみです。3年生は、さすがですね。圧巻の声量と美しいハーモニー。歌い出した瞬間に、上手いなと感心しました。まさに中学校3年間の合唱の集大成にふさわしい合唱でした。そして、全校合唱の「いのちの歌」。しっとりとしたメロディとメッセージ性の強い歌詞です。素晴らしい合唱を聴くと、ぐっと胸が熱くなることがあります。時には自然と涙が出ることがあります。今回のみなさんの合唱はまさにそんな合唱でした。みんなで創り上げた、みんなの想いのこもった合唱。素晴らしかったです。全校生114名という小さな学校ですが、小さくともキラリと光る心のこもった合唱を創り上げてくれました。

令和5年度文化祭① 校内人権弁論大会

2023年10月28日

 4年ぶりの入場制限のない文化祭。168名もの保護者の皆様に来校いただき、会場も満員となりました。生徒たちもこれまでの練習の成果やその想いを会場の皆さんに届けようと、緊張感のある中でしたが、精一杯頑張り、素晴らしいステージを見せてくれました。最初のプログラムは、校内弁論大会。審査は、多可町人権擁護委員の皆さんにお世話になりました。また、ライオンズクラブの皆さんからは、弁士一人ひとりに盾もご用意いただきました。5人の弁士が「いじめ」「友達」「環境問題」「LGBTQ」「ジェンダー」といったテーマについて、語ってくれました。それぞれ素晴らしい表現力でしたが、特に3年生は堂々たる弁論ぶりで、感心しました。弁士のみなさんの普段知ることのできない一面を知ることもでき、何より真っすぐな人権感覚が育っていることを嬉しく思いました。様々な人権課題について新たな気づきがあり、深く考える良いきっかけとなりました。

文化祭準備&リハーサル

2023年10月27日

 今日は、1校時に文化祭の準備、5,6校時にリハーサルを行いました。リハーサルでは、これが最後の練習とあって、凛と引き締まった雰囲気の下、一つひとつの動き、合唱のポイントなどの最終確認を行いました。明日は、久しぶりに入場制限のない文化祭です。ご来場いただいたお客さんに、弁論、合唱、演奏を通して、みんなの頑張りやその想いを届けたいと思います。

オープンスクール&図書室ハロウィン企画

2023年10月26日

 今日は、オープンスクール2日目。久しぶりのオープンスクールとあって、多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、授業で頑張る生徒たちの姿、元気な休み時間の様子を観ていただきました。また、この日は、図書室の「ハロウィンクイズ」の企画が催されました。これは、図書室に少しでも親しんでもらおうと図書館司書のGさんが企画されたもので、図書室のハロウィンの飾り付けをお題にしたクイズを3問出題し、全問正解した人には、抽選でハロウィンにちなんだプレゼントがもらえるというものです。多くの投票があり、31日の放課後には抽選会があります。お楽しみに!!

ふれあい天文学

2023年10月25日

 今日は、5・6校時に全校生が「ふれあい天文学」講座を受けました。講師は、東京にある国立天文台の特任専門員である米谷夏樹先生です。米谷先生は東京生まれの東京育ちですが、祖父母が加古川に住まれていたこともあり、滞在型市民農園であるフロイデン八千代の別荘に長期休業中は、よく遊びに来られていたそうで、当時の写真も見せてもらいました。最初は、太陽クイズにはじまり、100年を超える太陽の長期観測、超高温であるコロナ大気、太陽のフレア(爆発)の影響等、太陽にまつわるお話を聴きました。後半は、「Mitaka」という3D天体シミュレーターを使って、宇宙空間から観た宇宙について、まるで宇宙旅行に行っているかのように紹介してもらいました。太陽系の星、様々な星座に始まり、銀河系、天の川、星雲、ブラックホールのお話とどんどん話題が膨らんでいきました。スケールの大きな話に圧倒されながらも、最後の質問タイムでは「ブラックホールってどうやってできるのか?」「星の数は、全部でどれぐらい?」「一番大きな星、いちばん小さな星の大きさは?」「星はどうやってできるの?」とたくさんの質問が出ました。きっと、宇宙や星に興味を持ってくれたことでしょう。また、自分が研究者になるまでの経緯などを含めて、キャリア教育の視点からも有意義なお話をたくさんしていただくなど、楽しく学びの多い時間を過ごすことができました。

1年生合唱練習

2023年10月23日

 文化祭の合唱練習も熱を帯びてきました。1年生は初めての中学校での合唱になります。練習の様子を少しだけ覗きましたが、1年生らしく素直な気持ちが溢れる元気の良い歌声を響かせていました。Y先生の示されるポイントを一生懸命押さえて上達していこうと、ひたむきに取り組む姿は見ていてとても気持ちの良いものです。本番が楽しみです。

資源ごみ回収

2023年10月21日

 今日は午前8時より資源ゴミ回収でした。旧小学校3校区に分かれて実施します。中学生はボランティア活動として参加します。時間は短いのですが、一気に新聞紙、雑誌、段ボール、衣類等などが集中して集まるため、その間中学生は休み間もなく大忙しです。今回は衣類が多かったです。自分から仕事を見つけて次々と積極的に働こうとする姿は見ていて気持ちが良いものです。こういった時こその人の人柄が出ますね。短い時間でしたが、一生懸命に働き清々しい気持ちで作業を終えました。中学生の皆さん、地域の皆様、保護者の皆様、早朝よりご協力ありがとうございました。

大好評! 図書クイズ第2弾!!

2023年10月20日

 図書室前のホワイトボードに、図書クイズの第2弾が掲示されています。図書館司書のGさんが、少しでも本に興味を持ってもらおうと企画してくださったものです。階段を上り下りする度に、ちょっと立ち止まって思わずクイズに引き込まれてしまいます。ちなみに今回のクイズは、①次の作品の作者は誰でしょう?『また夢を見ていた』『よるのばけも』『「か」「く」「し」「ご」「と」』 ②辻仁成は作家ですが、それ以外にも肩書きがあります。それは何でしょう? ③『我が輩は猫である』の猫が初めて見た人間は“書生”でしたが、人間中で一番○○な種族といっています。○○には、何が入る? 答えは、図書室前のオススメ本コーナーで探すと見つかります。ぜひ、図書室に立ち寄って下さいね!

このページのトップへ戻る