1月14日(火)の朝、生徒朝会がありました。校長からは「ひょうご安全の日」にちなんた阪神淡路大震災の話と、コピーライターの小泉吉宏さんによる「一秒の言葉」という詩の紹介がありました。そして、何気なく口から出る言葉に気をつけていこうとの話がありました。生徒会長からは、各学年に向けて目標を持って生活しようと呼びかけがあり、その後に生徒会ルール検討会で取りまとめた生徒からの提案や要望について、一つ一つ丁寧に説明がありました。講評では、集合時間を素早くすること、静かに待つことが確認されました。話を聞く態度はいつものように良かったとの評価がありました。