677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

2年生トライやる・ウィーク②

2025年06月04日

  • ちびっこランドらくえん

  • ローソン多可町八千代店

  • 播磨染工株式会社

  • マイスター工房八千代

2年生トライやる・ウィーク①

2025年06月04日

2年生が町内外の18事業所に受け入れていただき活動しているトライやる・ウィークも中日を迎えました。生徒たちも少しずつ慣れてきた様子で、笑顔で頑張っています。出会った方々とのコミュニケーションを大切に、感謝の気持ちを忘れず、将来の自分につながる経験を得てくれることを期待しています。出発式で一人ひとりからトライやるで達成したい目標を決意表明しました。ぜひ、やりきってほしいと思います。各事業所の皆様、大変お世話になります。

  • 北はりま消防組合西脇消防署

  • NPO法人 宅老所ろまん

  • なか・やちよの森公園

  • ラベンダーパーク多可

1年生わくわくオーケストラ&3中合同校外学習⑤

2025年06月03日

オルカショーが始まりました。オルカ(シャチ)の見事なジャンプや調教師さんとの息ぴったりのパフォーマンスにみんな大興奮でした。オルカショーの後は合同での班行動です。3中学校で親睦を深め、来年度からの統合中学校の生活が不安なく楽しくスタートできればと思います。

1年生わくわくオーケストラ&3中合同校外学習④

2025年06月03日

無事、須摩シーワールドに到着し、他の中学校と合流しました。これから3中合同校外学習です。オルカスタジアムで仲良く昼食を済ませ、ただいま名刺交換中。ドキドキしながら学活で作った名刺を渡しています。

1年生わくわくオーケストラ&3中合同校外学習③

2025年06月03日

プロのオーケストラの演奏にみんな、大感動でした。楽器の紹介も、その楽器ならではの音色に魅了されました。最後はみんなでふるさとを歌い、アンコールのラデツキー行進曲の手拍子で大盛り上がりの中、幕を閉じました。(公演の模様は撮影できないため画像はありません)

1年生わくわくオーケストラ&3中合同校外学習②

2025年06月03日

芸術文化センターに着きました。雨の中でしたが、みんなスムーズに移動できました。中に入って、立派なホールにみんな驚いていました!

1年生わくわくオーケストラ&3中合同校外学習①

2025年06月03日

1年生、全員出席で元気にわくわくオーケストラ&3中合同校外学習に出発しました。あいにくの雨ですが、充実した活動になることを期待しています。

2年生トライやる・ウィーク出発式

2025年05月30日

いよいよ来週月曜日から1週間、2年生がトライやる・ウィークに参加します。今年度、八千代中学校の生徒は18事業所でお世話になります。快く、生徒を受け入れてくださって、ありがとうございます。2年生は、30日(金)のトライやる・ウィーク出発式で一人ひとり決意表明を行いました。どの生徒もしっかりとトライやるで達成したい目標を表明しました。その後、教頭から「トライやる・ウィークで関わってくださる全ての方への感謝を忘れないこと。「働く」ことの楽しさはもちろん、大変さや、責任を持つということの大切さを少しでも学んで、将来、自分が仕事に就くときの心構えとしてほしい」という話がありました。その後、2年生担当教師とトライやるでの注意点を確認しました。充実した体験活動になることを期待しています。

3年生修学旅行(3日目⑦)帰校式

2025年05月30日

3日間の修学旅行から八千代中学校へ帰って来ました。校舎は教室の照明が点灯され、みんなの帰りを出迎えてくれているかのようです。帰校式では校長と実行委員から、楽しかった修学旅行の学びをこれからに活かしていこうとのまとめの話がありました。土日はゆっくり休んで、お家の方にたくさん土産話をして欲しいと思います。お疲れ様でした。

3年生修学旅行(3日目⑥)新神戸駅到着

2025年05月30日

先ほど新神戸駅に到着し、3日間八千代中学校の修学旅行成功のためにお世話いただいた添乗員のSさんにお礼を言いました。Sさんからの「修学旅行楽しかったですか」の問いかけにみんなが大きく手を上げていました。トイレ休憩後スクールバスに乗り換えて八千代中学校に向けて出発します。中国自動車道に入るあたりで帰校予定時刻等についてtetoruにて連絡いたします。

このページのトップへ戻る