677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

ブラスフェスタinベルディー

2024年07月07日

7月7日(日)にベルディーホールで第31回ブラスフェスタが開催されました。神戸シンフォニックバンドをゲストに招き、多可町内3中学校と県立多可高等学校・氷上西高等学校が舞台に立ちました。本校吹奏楽部の演奏曲は、7月28日(日)の東播地区吹奏楽コンクールで演奏する「天の剣」と、ディズニー映画の「塔の上のラプンツェル・メドレー」です。「天の剣」は、先月の北播吹奏楽祭での演奏からレベルアップしていることがよく分かりました。しっかりと練習してきたことが結果につながっていると思います。コンクールまでの期間でさらに演奏に磨きを掛けてくれるものと期待しています。「塔の上のラプンツェル・メドレー」は、ゆったりしたものから疾走感のあるものまで、映画を観ているような感覚になります。これも素晴らしい演奏でした。そして、神戸シンフォニックバンドも含めた参加者全員で「威風堂々」と「パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー」を演奏しました。迫力の演奏でした。

熱中症に注意

2024年07月04日

今日は、梅雨の合間の猛暑で全国的に気温が高くなり、体温を超える高温となったところも出ています。15時現在、本校の熱中症指数計を確認すると暑さ指数(WBGT)が30手前で、原則運動中止とされる31に少しずつ迫っています。保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちが水分補給を十分にできるように、多めの飲み物(お茶・水・スポーツドリンク)を持たせていただきますようお願いします。

3年生認知症サポーター養成講座

2024年07月03日

本日5・6校時、地元楽久園会と役場ふくし相談支援課から3名の講師にお越しいただき、3年生を対象とした認知症サポーター養成講座を実施しました。認知症の種類や症状、診断から治療についての正しい知識と、認知症の方への対応についてのビデオにより、どのような声かけや配慮をすればスムーズにコミュニケーションがとれるかの事例について、良い対応と悪い対応の両方を見ながら具体的な対応が理解できました。また、頭を働かせる課題と運動をミックスした「コグニサイズ」を体験し、楽しく認知症予防の取組を知ることができました。そして、受講した生徒全員に「多可町の認知症サポーターであることを証明します」と書かれた認定証と「オレンジリング」が渡されています。地域や家庭でも認知症の方に接する機会があるかも知れません。今回の講座で、認知症の方の困り感に思いを馳せながら適切な対応ができる正しい知識を身に付けることができました。

球技大会

2024年07月02日

7月2日(火)に、生徒会体育部が企画した球技大会がありました。春の遠足でも一緒に活動した縦割り班をチームとし、9チームでドッヂボールを楽しみました。優勝を決めるとかではなく、学年を超えて楽しく交流することが目的とされています。定期考査を終えたところでストレス発散にもなったようです。今後の楽しい企画が楽しみです。

保健室の掲示物が新しくなりました

2024年07月01日

7月に入り、季節はもう本格的な夏を迎えようとしています。ここ数日、梅雨の影響で気温が低めの日もありますが、湿気が多くジメジメした天気が多くあります。これから心配なのが熱中症です。体育や部活動のみならず、授業や行事等の学校生活においても注意が必要です。保健室前の掲示物も熱中症注意報と題して、熱中症の重症度別の症状や対応、冷やすと効果的な部分や予防から対応までを取り上げたクイズなど、見て触れて理解できる工夫が盛りだくさんです。生徒の皆さんも確認してくださいね。

がんばりタイム&第1回定期考査

2024年06月28日

本年度初めての定期考査が始まりました。各学年とも緊張や不安はあるものの、新たな気持ちで前向きに今日を迎えた生徒が多いようです。昨日のがんばりタイムにも多くの生徒が参加し、テスト前の準備に取り組んでいました。特に1年生は全てが初めてになります。学年の先生から前日までにテストの受け方などの注意点についてしっかりと指導を受けています。下段の画像は1時間目理科のテストの様子です。ピーンと張り詰めた空気の中、エアコンの風の音だけが聞こえます。そしてテスト開始。時間を上手に使って最後までやり抜いてほしいと思います。2・3年生もがんばってください。

小中連携交流会

2024年06月27日

6月26日(水)に八千代小学校の先生方との小中連携交流会を行いました。多可町では令和8年度の統合中学校開校を見据え、5小1中での小中連携のあり方を重点課題に位置づけています。現在は中町中、加美中、八千代中それぞれの校区における小中連携が進められているところです。交流会では、校区は同一であるものの普段なかなか話をする機会が少ないこともあり、大変新鮮な場となりました。八千代区の子どもたちを中心に据えて、小学校6年と中学校3年の9年間で育てたい子どもの姿など、たくさんの意見を交流することができました。実際に膝をつき合わせて顔を見ながら話をする機会は大変意義深いものだと感じました。子どもたちが安心して小学校から中学校に進学できるような体制づくりをさらに進めていきたいと考えています。

花の苗植え

2024年06月26日

明石公園にある兵庫県園芸・公園協会の「花と緑の郷土づくり事業」に申請していた花苗(ポーチュラカ・マリーゴールド・サルビア)が届きました。早速、3年生の有志が、体育館西側の「あいさつ通り」沿いにある花壇への植え付け作業を手伝ってくれました。20分ほどの作業でしたが蒸し暑い中とても頑張ってくれました。花のある風景は温かみを感じますね。

3年生第2回進路説明会

2024年06月25日

本日5・6校時に第2回目となる進路説明会を開催しました。進路の選択・決定にあたっての留意点やこれからの学習への取り組み方等の確認のあと、八千代中学校から受験できる高等学校・学科やそこでの学習内容などについても説明がありました。郡総体も終わり徐々に進路に向けて気持ちを切り替えていく時期が来ました。今日の説明会の内容をもとに家族で進路のことを十分に話し合っていただくとともに夏と秋にあるオープンハイスクール等でしっかり情報収集してほしいと思います。また、自信を持って進路に向かえるように学習面でもコツコツと準備をしていきましょう。今後、入試要綱が明らかになります。変更点等があればお知らせいたします。入試制度も複雑化していますので、わかりにくいこと等ありましたら、ご遠慮なく担任、学年担当までご相談ください。

おにぎり弁当の日

2024年06月24日

今日は今年度1回目の「おにぎり弁当の日」です。一人一人の手によるおにぎりを詰め込んだタッパ等が開けられ待ちに待った昼食タイム。ふりかけやのり、具材のトッピングなどそれぞれに特徴があって、何だか楽しくなります。この取組を通して、生徒たちが将来自立していく一助になればと思います。また、普段食事を用意していただいているお家の方々への感謝の気持ちを改めて感じてもらえれば嬉しいです。

このページのトップへ戻る