起業創業支援・経営支援

地域未来投資促進法に基づく支援と基本計画

 多可町では、地域未来投資促進法に基づく基本計画を策定し、平成30年9月に国の同意を得ました。
 基本計画に基づき、地域経済牽引事業を行う場合、「地域経済牽引事業計画」を作成し、県知事に対して承認申請を行うことにより、支援措置を受けることができます。

多可町の導入促進基本計画の概要

促進区域:多可町全域

地域経済牽引事業承認要件:以下の3点です。

 要件1:地域の特性を活用すること(1.~3.のいずれか) 

  1. 多可町の播州織等の繊維産業を核とした集積を活用した成長ものづくり分野
  2. 多可町の巻き寿司や日本酒等の特産品を活用した農林・地域商社分野
  3. 多可町の金属製品製造業、機械器具関連製造業等の産業の集積を活用した成長ものづくり分野

 要件2:高い付加価値を創出すること

  付加価値増加分:5,380万円超

 要件3:いずれかの経済的効果が見込まれること

売上額:4%増加
雇用者数:1%増加 

多可町の地域未来牽引企業

多可町の固定資産税の特例

 多可町産業立地等促進特別措置制度をご利用下さい。



地域未来投資促進法(経済産業省ホームページ)

           【お問い合わせ】
             多可町 商工観光課 
             電 話:0795-32-4779
             FAX:0795-32-3814
閉じる