就学支援

特別支援教育就学奨励費制度

 多可町では、町立小・中学校の特別支援学級に在籍している児童生徒の保護者に、経済的負担を軽減するため、必要な経費の一部を援助します。

申請期限

令和4年5月9日(月)から令和4年6月8日(水)

   ※期限を過ぎても随時受付けますが、支給の時期が遅くなります。
 

対象となる方

町立小・中学校の特別支援学級に在籍している児童生徒の保護者

 ※なお、世帯の収入に応じて対象にならない場合があります。

援助の内容

                                     (年額)
区  分 小学校 中学校
学用品費・通学用品費 上限5,820
(実費の1/2
上限11,370
(実費の1/2
新入学児童生徒学用品費・通学用品費 上限25,555
(実費の1/2
上限28,990
(実費の1/2
校外活動費(宿泊を伴わないもの) 上限800
(実費の1/2
上限1,155
(実費の1/2
校外活動費(宿泊を伴うもの) 上限1,845
(実費の1/2
上限3,105
(実費の1/2
修学旅行費 上限10,790
(実費の1/2
上限28,860
(実費の1/2
オンライン学習通信費(世帯への支給となります) 上限7,000
(実費の1/2
上限7,000
(実費の1/2
学校給食費 実費半額
(基本月額2,100円)
実費半額
(基本月額2,250円)

申請に必要な書類

①特別支援教育就学奨励費にかかる収入額・需要額調書
②同意書
(ただし、令和4年1月1日に多可町に住所がない場合は、居住されていた市町村で世帯全員の「令和4年度(令和3年中)町県民税所得課税証明書」を取り寄せて提出してください。)

申請書提出先

・お子さんが在籍する各学校
・多可町教育委員会 教育総務課(多可町役場3F)

リーフレットダウンロード

申請書等ダウンロード

問合せ先

教育委員会 教育総務課  ☎0795-32-2384
 
閉じる