生徒1人につき80,000円(1回限り)
※特別支援学校に進学される場合は、(別途支援制度があるため)生徒1人につき50,000円(1回限り)
就学支援
令和5年度 白川良一高校入学支援金支給制度(対象:令和6年4月に高校入学予定)
故・白川良一氏からの寄附金を活用し、向上心を持ちながら経済的理由により高等学校等への入学が困難な生徒の保護者に対し、入学に伴う費用の一部を支給する制度です。
申請については、以下の点にご注意ください。
支給金額
支給の要件
公立または私立の高等学校、中等教育学校(後期課程)、特別支援学校(高等部)および高等専門学校への入学を予定する生徒の保護者で、基準日(令和6年3月1日)において、下記(1)~(3)の要件をすべて満たす方
(1)多可町就学援助制度の認定要件(下記参照★)を満たす方
(2)生活保護法の規定による保護を受けていない方(別途支給制度があるため)
(3)令和6年4月1日以降も町内に住所を有することが見込まれる方
《★(1)の認定要件》
次のいずれかに該当する世帯
①児童扶養手当の支給を受けている
②個人事業税または固定資産税の減免措置を受けている(家屋新築を除く)
③国民年金保険料の全額免除を受けている
④国民健康保険税の減免または徴収の猶予を受けている
⑤生活福祉資金貸付制度の貸付を受けている
⑥職業安定所登録日雇労働者である
⑦令和4年中の世帯全員の総所得額の合計が所得基準額(※下表参照◆)以下である
⑧町民税が非課税である
⑨その他特別な理由があり、教育委員会が関係機関と協議して必要と認める世帯
⑦の所得基準額
(◆所得基準額) (単位:円)
(注)
1.総所得額とは、給与所得の方は「源泉徴収票」の給与所得控除後の金額、事業所得の方は「確定申告書」の所得金額の合計、公的年金等を受給されている方は公的年金等控除後の金額です。
2.給与所得・公的年金所得がある場合は、税制改正の影響を考慮し、それぞれの所得から10万円(当該額が10万円に満たない場合はその額)を差し引いた金額で判定します。
3.世帯内に所得のある方が複数いる場合は、それぞれの総所得額を合算した額で判定します。
4.単身赴任等で別に居住している保護者は、原則として同一世帯の家族として取り扱います。
世帯構成人員 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 | 7人以上は、 1人増すごとに |
令和4年中 総所得額 |
1,868,800 | 2,316,800 | 2,776,000 | 3,153,600 | 3,617,600 | 409,600 |
1.総所得額とは、給与所得の方は「源泉徴収票」の給与所得控除後の金額、事業所得の方は「確定申告書」の所得金額の合計、公的年金等を受給されている方は公的年金等控除後の金額です。
2.給与所得・公的年金所得がある場合は、税制改正の影響を考慮し、それぞれの所得から10万円(当該額が10万円に満たない場合はその額)を差し引いた金額で判定します。
3.世帯内に所得のある方が複数いる場合は、それぞれの総所得額を合算した額で判定します。
4.単身赴任等で別に居住している保護者は、原則として同一世帯の家族として取り扱います。
申請期間
※令和5年度の受付は、終了しました。
申請に必要な書類
1.多可町白川良一高等学校等入学支援金支給申請書
2.添付書類:世帯全員の所得証明書
※令和5年1月1日に多可町に住所があり、申請書で閲覧に同意された方は省略可能です。
3.支給が決定した場合は、入学後3ヶ月以内に在学等証明書の提出をお願いします。
2.添付書類:世帯全員の所得証明書
※令和5年1月1日に多可町に住所があり、申請書で閲覧に同意された方は省略可能です。
3.支給が決定した場合は、入学後3ヶ月以内に在学等証明書の提出をお願いします。
申請書提出先
多可町教育委員会 教育総務課(多可町役場3F)
リーフレットダウンロード
申請書等ダウンロード
問合せ先
教育委員会 教育総務課 ☎0795-32-2384