後期高齢者医療制度

マイナ保険証の利用登録の解除

 マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)をお持ちの方で、利用登録の解除を希望される方は解除申請の手続きをすることができます。
 手続きは現在加入している健康保険にすることになるので、役場の受付対象は国民健康保険と後期高齢者医療に加入中の方になります。

利用登録の解除

1.郵送による手続き
 添付の申請書を記入のうえ、本人確認書類のコピーと合わせて下記へ郵送により提出してください。後日「資格確認書」を郵送します。
 マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書 についてはこちら
 (提出先)〒679-1192 多可町中区中村町123 多可町役場住民課 国保担当

2.オンライン申請
 マイナンバーカードを利用して「多可町スマート申請システム」から、手続きをオンラインで申請できます。後日「資格確認書」を郵送します。
 多可町スマート申請システム についてはこちら

3.窓口による手続き
 本人確認をさせていただき、申請書を提出していただきます。窓口で「資格確認書」をお渡しします。

※本人確認とは、本人の顔写真付身分証明書(マイナンバーカードや免許証、在留カードなど)をいいます。

マイナポータルへの反映

 申請日の当月末日にシステム上で利用登録解除依頼、翌月末日に解除処理され、マイナポータル上のデータが反映されます。1~2か月程度時間がかかる場合があります。

問合先

住民課・国保担当もしくは後期担当 TEL:0795(32)2383
閉じる